HOME > 日々の活動・思うこと

大津市 事故

いろんなニュースあるけど、悲しいニュースは本当につらい気持ちになる。

大津市で、直進してくる車を確認せず、右折しようとしてぶつかり、その直進していた車がそのまま歩道に突っ込み、歩道に散歩していた保育園児たちの集団にぶつかっていった事故が起きました。

直進している車に気付き、ストップすればなんでもないことだったのだが、そこでのミスが大きな事故につながってしまった。

でも、これって、決して他人事でなく、ちょっとしたことが大きな事故になるという当たり前のことなんだけど、本当に常日頃から意識して気をつけないといけないことだと思う。

特に時間とともにいろんなことを忘れがちになるので、継続して注意し続けるために工夫が必要なんだなと思った。

悲しい事故を増やさないようにがんばりたいね。

 

置賜三十三観音御開帳

今年は置賜三十三観音御開帳の年となります。

2019年5月1日~10月31日の期間となるので、ぜひ、この機会に巡ってみてください~

基本的に参拝時間は、通常午前9時~午後5時までとなります。

詳細は下記URLからご覧ください。

http://www.okitamakannon.com/

世界

国内もいろいろなニュースあるけど、海外も予断を許さない動きが多い。

それぞれの国がそれぞれの国益を守るため、いろんな策略を練っている。

それはもう複雑で、いろんな角度からいろんな見方があるため、もはや、どうなっていくのかよくわからない。

ただ、感じるのは各国のトップはさすがに一筋縄ではいかないそんな雰囲気を出しているな。

顔の表情ひとつがもはや怖い。

どんなことを考えているのか、専門家が考えていることのひとつ上なのか下なのかもよくわからないが、とにかく説明していることが合わない。

今後も世界の動きには要チェックだな。

事務作業

いろいろとしたいこと、しないといけないことありますが、今すごい追われているのは事務作業。

これはもう本当にすごい追われています。

だけど、日々やらないといけないことがどんどん出てくるので、それを終わらせつつ、前に進めていきたい。

本当はもっと考えないといけないことがあるんだけど、それもおいおい進めないとな~。

銀魂2

先日、銀魂2を観ました。

相変わらずの直球というよりは変化球的な話なんだけど、しっかりと魅せるところは魅せる。迫力のアクションシーンもありで楽しさあり、見応えもありで1に引き続き、銀魂らしさが出ていたと思う。

ただ、どちらかというと、1のほうが好きだったかな~、まぁ、どちらかというと、だけど、もう少し銀さんの戦闘シーンが見たかったかな。

とはいえ、2も大人気だったので、さらに続編は出るのだろうか、話し的にはまだまだいろいろあるし、最後の地球を守る戦いもあるし(まぁ、それだとマジメなシーンばかりになるけど)、たくさんあるんだけど、最後の戦いは見たいかな~。

それにしても、映画ってほんとうにいいものですね~