5月ももうあっという間にラストの週。
ってことは令和になってもう一か月経過するときが近づいてきているということか。
時の流れは早いな~
そして、今週はますます事務作業に追われることになりそう。
この限られた時間の中で、なにができるのか、令和の時代、そんなことが問われるのかなと思った。
5月ももうあっという間にラストの週。
ってことは令和になってもう一か月経過するときが近づいてきているということか。
時の流れは早いな~
そして、今週はますます事務作業に追われることになりそう。
この限られた時間の中で、なにができるのか、令和の時代、そんなことが問われるのかなと思った。
先日、地元組合の総会が行われました。
今後の重要な課題もありながら、その分、ノビシロもあるのかなと感じる総会だった。
まぁ、いろいろあるけど、まずはなんとか無事総会が終わってよかった。
ホッとした気持ちもあり、いろいろとやらないといけないこともあり、なにかに追われる日が続くけど、また気を引き締めてやっていきたいなと思った。
田んぼアート田植え体験が迫ってきました。
その前に行われるのが、どこに何の稲を植えるのかを区切る作業。棒とテープで植える場所を明確化していきます。なので、この作業次第でアートがうまくいくかどうかが決まるといっても過言ではない。
なので、毎年、ある意味楽しみにしていた作業なんだけど・・・、自分の当番のときはまさかの大雨。そのおかげで、自分の当番のときは中止になりました・・・
田植え当日は晴れるといいな~
ACLの予選グループの試合が終わった。
Jリーグからは浦和、広島、鹿島が予選を突破し、決勝トーナメントに進出した。
川崎は4-0で最終節を勝利したものの、予選敗退となった。
一番大丈夫だろうと思っていた鹿島だが、前節でつまづき、今回もリードを許す展開。これはやばいなと思ったが、後半逆転したのはうれしかった~。2連覇はなかなか難しいだろうけど、なんとか勝ちあがってほしいね~
しかしながら、決勝トーナメント1回戦が広島なのは残念~
せめて、同じ国と当たらないシステムだといいんだけどな~
なにはともあれ、どこが勝ちあげるのかこれから楽しみだな。
平成の終わりに会津若松の二郎に行ってみたが、令和になって早く行ってみたいのがやはり二郎。
米沢にできるといいけど、米沢ラーメンが定着しているので、難しいんだろうな~
まぁ、県内にもないんだけどね。
もう少し二郎が流行ってくればできるんかな~
米沢は学生も多いので、いけると思うけどね。
早くできてくれないと食べきれなくなってしまうので、早くできてほしい~