HOME > 日々の活動・思うこと

オリンピック

新型コロナウイルスの話題とセットになっているのがオリンピック問題。

開催できるのか、できないのか、ってよりも、そっちに力を使うより、まずは感染を抑えるほうに全力を尽くしてほしいなど、いろんな感情がある中での問題になっています。

メディアもそうだけど、全体的な空気として開催するなっていう方なのかな。

開催したときの場合のリスクはなんとなくわかるけど、ここで中止にしたときの場合のリスクなどもあるだろうし、そういう部分も整理したほうがいいのかなとも思うけど、どうなのかな。

選手もここまで全てをかけてきたので、いろんな気持ちが渦巻きすぎているのですが、どうなるか。

 

2021.05.04:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

まがりカレー

  • まがりカレー

GW期間行っていたまがりカレーも終盤、今回のカレーも美味しいので、ぜひ、お越しください~

テントサウナ体験も合わせて行っているので、こちらもお問い合わせください。

それにしても、いろいろカレーを食べたけど、ルーローカレーは美味しいな~

2021.05.03:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

第1回小野川温泉×出張バーテンダー×出張ボードゲーム

  • 第1回小野川温泉×出張バーテンダー×出張ボードゲーム

先日、4月30日、小野川温泉×出張バーテンダー×出張ボードゲームを行いました。

初めての企画でどうなるかと思っていたが、盛り上がって良かった。

宿泊のお客様も日帰りのお客様も飲みながら、ボードゲームを楽しむ、気楽で楽しい雰囲気となりました。

いろんな組み合わせがうまくマッチしていたし、各々ががんばったので、楽しかった。

楽しすぎたので、また行うことになりました。

5月28日(金)、17時~、またお待ちしております。

2021.05.01:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

GW期間

ついにGW期間に突入します。

新型コロナウイルスのニュースでいろんな議論がある中で、どう過ごすのか、いろいろと考えさせられるけど、結局はみんな予防をしっかりしないといけない。

人の流れを抑制しても結局そこをおろそかにしてしまうと意味がないので、そこが徹底できるかどうか、そこもがんばりたいところではあるけどね。

去年の緊急事態宣言とは違い、そこまで緊急事態と捉えていないそんな見方もあり、効果が疑問視されている。

いろんな意見がある中、それでも、前に進むしかない。

 

2021.04.30:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

県内泊まってお出かけキャンペーン~やまがた春旅~

1.実施期間

令和3年4月16日(金曜日)から12月31日(金曜日)利用(宿泊)分まで

※5月31日(月曜日)までとしていたキャンペーン期間について、12月31日(金曜日)まで延長いたします。なお、キャンペーンの割引適用対象となる宿泊・旅行は、8月31日(火曜日)までに予約・購入いただいたものに限ります。

※山形市への緊急事態宣言が4月25日(日曜日)で解除されたことに伴い、山形市民の利用及び山形市内の宿泊施設の利用については、4月26日(月曜日)の宿泊や日帰り旅行から適用を開始します。

2.対象者

山形県内にお住まいの方

※山形市への緊急事態宣言が4月25日(日曜日)で解除されたことに伴い、山形市民の利用及び山形市内の宿泊施設の利用については、4月26日(月曜日)の宿泊や日帰り旅行から適用を開始します。

3.概要

(1)宿泊旅行の場合

県内宿泊施設や旅行会社における4,000円以上の宿泊プランまたは宿泊付き旅行商品を適用対象とし、1,000円のお支払いごとに500円の割引(1人1泊につき最大5,000円割引)を行うとともに、県内観光立寄施設等で利用可能な「やまがた春旅クーポン(1人1泊につき2,000円分)」を発行いたします。

※キャンペーンを利用した宿泊予約のお申し込みや対象宿泊旅行商品をご購入いただくことでお支払いの際に割引となるキャンペーンです。

※やまがた春旅クーポンはチェックイン時に宿泊施設でお渡しいたします。有効期限は、チェックイン日から7日間です。

2021.04.29:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]