HOME > 日々の活動・思うこと

米沢上杉まつり 2023

例年GWに行われている米沢上杉まつり。

今年もGWに行う予定で動いています。

上杉まつりのイベント、民謡流し、武てい式、川中島の合戦に参加者を募集しています。下記HPから募集ページにいけますので、ぜひ、参加したい方、応募してみてください。

春のビッグイベント上杉まつりを楽しみましょう。

 

米沢観光ナビ (yonezawa-kankou-navi.com)

2023.03.04:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

Daizy cafe

  • Daizy cafe

先日、Daizy cafeに行ってパンケーキを食べてきました。

見た感じで食欲をアップさせるこの絵がいいですよね。

シンプルにたくさん食べるぞ~っていうアクティブな気持ちになれるのがいいです。

美味しいのは間違いないしね。

また、お腹空いたとき、元気がほしいとき、行こう~

2023.03.03:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

東北ブロックYEGフットサル大会 決勝トーナメント

  • 東北ブロックYEGフットサル大会 決勝トーナメント

東北ブロックYEGフットサル大会in八戸の二日目、決勝トーナメント。

ワイルドカードで決勝トーナメントに進出したチームとの対戦、ここは5-2で勝利するも、次の試合で1-0で敗れてしまい、ベスト8で終わった。

さすがに決勝トーナメントに進出してくるチーム、どこも強かったな。

そして、帰りは八食センターに寄ってみる。

寿司も美味しそうだったけど、ここはねぎとろ丼をチョイス。

美味しかった~

そして、お土産も購入、それにしても、市場も広いし、販売しているものがパンやお菓子、お酒、野菜など、ジャンルが多く、見てまわるのも大変なくらいで、驚いた~

八戸、楽しかったな~、またいきたい~

2023.03.01:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

朝市

  • 朝市

八戸といえば、朝市。

ただ、冬の期間はしていないみたいで、せっかく来たので、見たかったな~と思いながら調べていたら、別の場所でやっている朝市を発見し、行ってみた。

そうしたらけっこうなお店が出ていててしかもジャンルが豊富。

おすすめされたしおてばを食べたけど、おすすめされただけあって、美味しかった。

そのほかにも玉子スープを食べたりして、これからフットサルするっていうことなかったらラーメンとかいろいろ食べていただろうな。

朝市楽しかった~

2023.02.28:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

八戸の夜 二日目

  • 八戸の夜 二日目

フットサルも終わり、夜は大懇親会ということで、いろんな方々と交流を図る。

懇親会後は屋台がひしめくみろく通りを見たいという方がいて、一緒に行ってみると、この屋台の数、しかも、それが連なっていて、どこもいっぱいになっているのにびっくりした。

こんだけ数があると、どこか空いていてもいいのに、誰も入っていないというお店がなく、どこもにぎわっていた。

さらにいろいろ歩いていると、飲食店もいろんなジャンルのお店が多く、さらに現地の人に聞くと、けっこう遅くまでしているお店も多いみたいだし、これはまた行って勉強してみたい、そう思った。

2023.02.27:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]