HOME > 日々の活動・思うこと

秋田の水害

今やどこの場所においても大雨、水害が起こりえる時代になったのだろう。

記録的な大雨、数年に一度あるかないかレベルでなく、かつてなかったほどの激しい雨もあったりするし、どこの場所も備えておく必要があると思った。

自分は秋田大学だったので、秋田市に住んでいて知っているだけに今回の秋田市の状況は本当に信じられないものだった。

一日も早い復旧を祈っていますし、なにかしら役に立ちたいと思った。

 

2023.07.29:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

花火大会

いよいよ明日になりました第1回米沢大花火大会、そして、来週の8月4日(金)は米沢納涼水上花火大会があります。

米沢大花火大会は以前東北花火大会という名前でしたが、ずっと米沢にはこの二つの花火大会があり、地元の若い方が集まるイベントで、花火の魅力を感じてきた。

新型コロナで中断していた時期を終え、装いも新たに始まる花火大会、盛り上がってほしいな。

2023.07.28:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

8月の営業カレンダー

  • 8月の営業カレンダー

来月8月の営業カレンダーです。

お盆もあり、休みが不規則になっています。

8月は2日(水)、9日(水)、17日(木)、22日(火)、23日(水)、30日(水)がお休みになりますので、お気をつけください。

来月もお待ちしております。

2023.07.27:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

大門寿司

  • 大門寿司

米沢市の関根地区にある寿司屋「大門寿司」、ランチが好評ということで、スタッフと一緒に行ってきました。

海鮮丼もおいしいし、小鉢もいろいろあって人気があるのがわかる内容でした。

いい勉強になったし、楽しませてもらいました。

2023.07.26:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

日本一の芋煮会フェスティバル

  • 日本一の芋煮会フェスティバル

今年も山形市で日本一の芋煮会フェスティバルが行われます。

芋煮といえば、山形、山形といえば、芋煮くらい定着している地域を代表する食文化の一つですが、それをみんなで味わうビッグなフェスティバルです。

ぜひ、行ってみてください☆

 

第35回日本一の芋煮会フェスティバル開催のお知らせ – 第35回 日本一の芋煮会フェスティバル (imoni-fes.jp)

2023.07.25:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]