HPC・番組裏話
復興を願い
先日、東日本大震災の追悼イベントの取材に行ってきました。
南陽市宮内地区で行われたイベントです。
1万9千本以上ものろうそくにあかりが灯されました。
これは、震災で犠牲になった方と行方不明の方々の数なんだそうです。
すごい量のあかりでした。
それだけ多くの命が奪われたと思うと、とても辛い気持ちになりました。
今日も仕事で、米沢市に避難している人たちに話を聞いてきました。
不安だらけの毎日だと涙を流して話をしてくれた女性がいました。
早く春が来て欲しい。それだけが今の楽しみだと話してくれました。
震災からまもなく1年。
先の見えない不安を抱えて必死で生活していらっしゃるみなさんを見て、
震災を風化させてはいけない。
そして、支援を続けていかなければならない…。そう強く感じました。
2012.02.22:
HPC
:[
メモ
/
日常のこと
]
≪ホームページへ戻る≫
お知らせ
日常のこと
番組のこと
その他のこと
番組裏話
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
携帯サイト
問い合わせ
HPCについて
All Rights Reserved by hpc
南陽市宮内地区で行われたイベントです。
1万9千本以上ものろうそくにあかりが灯されました。
これは、震災で犠牲になった方と行方不明の方々の数なんだそうです。
すごい量のあかりでした。
それだけ多くの命が奪われたと思うと、とても辛い気持ちになりました。
今日も仕事で、米沢市に避難している人たちに話を聞いてきました。
不安だらけの毎日だと涙を流して話をしてくれた女性がいました。
早く春が来て欲しい。それだけが今の楽しみだと話してくれました。
震災からまもなく1年。
先の見えない不安を抱えて必死で生活していらっしゃるみなさんを見て、
震災を風化させてはいけない。
そして、支援を続けていかなければならない…。そう強く感じました。