HPC・番組裏話
蒔絵体験
みなさん こんにちは。
「和のなごみ」の優子です。
今月18日(月)からケーブルテレビNCVで放送の「和のなごみ」
内容は…蒔絵です。
みなさんは、蒔絵ってご存知でしょうか?
なかなか置賜では見ることのできない蒔絵の技術。
ということで、今回はおとなり福島県会津若松市に行ってきました。
蒔絵は…漆を接着剤にして金や銀などの粉をつけ絵を描いていくもの。
職人さんの技は素晴らしかったです。(是非番組をご覧下さい)
そして、お世話になった鈴武さんでは、蒔絵の体験ができるのです!
といっても、本物の漆はかぶれる可能性があるから使わないそうなのですが…
職人になった気分で楽しんできました。
そして、お昼ご飯に食べたわっぱ飯 美味しかった♪
漆器工房 「鈴武」
〒965-0844 福島県会津若松市門田町一ノ堰
会津漆器工業団地内 Phone0242-27-9426
2010.10.10:
HPC
:[
メモ
/
番組のこと
]
≪ホームページへ戻る≫
お知らせ
日常のこと
番組のこと
その他のこと
番組裏話
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
携帯サイト
問い合わせ
HPCについて
All Rights Reserved by hpc
「和のなごみ」の優子です。
今月18日(月)からケーブルテレビNCVで放送の「和のなごみ」
内容は…蒔絵です。
みなさんは、蒔絵ってご存知でしょうか?
なかなか置賜では見ることのできない蒔絵の技術。
ということで、今回はおとなり福島県会津若松市に行ってきました。
蒔絵は…漆を接着剤にして金や銀などの粉をつけ絵を描いていくもの。
職人さんの技は素晴らしかったです。(是非番組をご覧下さい)
そして、お世話になった鈴武さんでは、蒔絵の体験ができるのです!
といっても、本物の漆はかぶれる可能性があるから使わないそうなのですが…
職人になった気分で楽しんできました。
そして、お昼ご飯に食べたわっぱ飯 美味しかった♪
漆器工房 「鈴武」
〒965-0844 福島県会津若松市門田町一ノ堰
会津漆器工業団地内 Phone0242-27-9426