HPC・番組裏話
たら坊くん成長中
雪もだいぶ融けて、春の気配が漂ってきましたね。
先日の取材で、たらの芽栽培キット「たら坊くん」を頂き、
早くも春を感じたところです。
皆さんは“たらの芽”好きですか?
私は子供の頃は苦手だったのですが、
大学時代、神奈川で一人暮らしをしていた頃に、
スーパーで売っていたたらの芽の天ぷらが
無性に食べたくなり、買って食べたら美味しくて、
「あー、あたし大人になったんだな」って
しみじみ感じたのを覚えています。
今年は去年の天候不順で、出荷量が少ないようですが、
皆さんも春の味覚を楽しんでみては!?
たら坊くんは、川西町下小松の
「雁鏡農園 たら姫生産組合」で販売しています。
組合の皆さま、貴重な坊やを頂きありがとうございました☆
FAXなどで注文できますので、たら坊くんに会いたい方はぜひ!
たら姫生産組合 FAX:0238ー42ー5957
2010.02.20:
HPC
:[
メモ
/
日常のこと
]
≪ホームページへ戻る≫
お知らせ
日常のこと
番組のこと
その他のこと
番組裏話
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
携帯サイト
問い合わせ
HPCについて
All Rights Reserved by hpc
先日の取材で、たらの芽栽培キット「たら坊くん」を頂き、
早くも春を感じたところです。
皆さんは“たらの芽”好きですか?
私は子供の頃は苦手だったのですが、
大学時代、神奈川で一人暮らしをしていた頃に、
スーパーで売っていたたらの芽の天ぷらが
無性に食べたくなり、買って食べたら美味しくて、
「あー、あたし大人になったんだな」って
しみじみ感じたのを覚えています。
今年は去年の天候不順で、出荷量が少ないようですが、
皆さんも春の味覚を楽しんでみては!?
たら坊くんは、川西町下小松の
「雁鏡農園 たら姫生産組合」で販売しています。
組合の皆さま、貴重な坊やを頂きありがとうございました☆
FAXなどで注文できますので、たら坊くんに会いたい方はぜひ!
たら姫生産組合 FAX:0238ー42ー5957