HPC・番組裏話
鬼は外!だけど・・・
どーも。
基本的にカメラマンの木村です。
前の方も書いていますが、今日は節分です。
節分っていうのは、4つある季節(春夏秋冬)がくる前の日のことを言うらしいですね。つまり・・・
立春・立夏・立秋・立冬
この4つの日の前日が、全て節分なんだそうな。
へぇー、ですね。
その中でも、立春だけの節分が今まで習慣として残った、というのは、謎ですよね。
でも、一番晴れやかな「節分」なんだろうなぁということは、想像に難くない訳ですけども。なんせ、冬閉じこもってますからね。昔なんて特に。それが春になって、雪がなくなって暖かくなって・・・。バネの原理で「びよーん」とテンションも高くなってしまったのではなかろうかな、と予測できる訳ですな。
まぁ、それはそれ。
それよりも疑問なのは、「なぜ鬼の面をかぶって鬼に豆を投げるのか?」ですね。
これは昔から疑問でした。
なんでなのでしょうね?
とりあえず、豆はちょうだいしたので、食べようと思います。
私も皆様も、今年一年悪いことがないことを祈っております。
かしこに。
2010.02.03:
HPC
:[
メモ
/
日常のこと
]
≪ホームページへ戻る≫
お知らせ
日常のこと
番組のこと
その他のこと
番組裏話
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
携帯サイト
問い合わせ
HPCについて
All Rights Reserved by hpc
基本的にカメラマンの木村です。
前の方も書いていますが、今日は節分です。
節分っていうのは、4つある季節(春夏秋冬)がくる前の日のことを言うらしいですね。つまり・・・
立春・立夏・立秋・立冬
この4つの日の前日が、全て節分なんだそうな。
へぇー、ですね。
その中でも、立春だけの節分が今まで習慣として残った、というのは、謎ですよね。
でも、一番晴れやかな「節分」なんだろうなぁということは、想像に難くない訳ですけども。なんせ、冬閉じこもってますからね。昔なんて特に。それが春になって、雪がなくなって暖かくなって・・・。バネの原理で「びよーん」とテンションも高くなってしまったのではなかろうかな、と予測できる訳ですな。
まぁ、それはそれ。
それよりも疑問なのは、「なぜ鬼の面をかぶって鬼に豆を投げるのか?」ですね。
これは昔から疑問でした。
なんでなのでしょうね?
とりあえず、豆はちょうだいしたので、食べようと思います。
私も皆様も、今年一年悪いことがないことを祈っております。
かしこに。