HPC・番組裏話
梅干しのその後
みなさんこんにちは。
「和のなごみ」の渡部です。
8月23日は二十四節気のひとつ「処暑」。
処暑とは、暑さが終わるという意味だそうです。
朝晩涼しくなってきたなぁ〜と思うのと同時に
吹く風が秋風に変わってきたと感じているのは
私だけではないはず…。
夏の終わりは、ちょっと物淋しい気持ちになってしまいますね。
さて、そんな中…天日干し。
6月に番組でご紹介した「梅干し」です。
本当なら土用干しなのですが、7月末はお天気が悪く
なかなかお日様に当てられずにいました。
一ヶ月遅れの天日干し。(遅い?)
大丈夫かな??
蓋を開けてみたら、とっても良いにおい♪
美味しく出来上がっているはずなのですが…。
数日間 お日様のパワーをもらって
さらに美味しく仕上がるはず!
完成したらまた報告しますね。
2009.08.24:
HPC
:[
メモ
/
日常のこと
]
≪ホームページへ戻る≫
お知らせ
日常のこと
番組のこと
その他のこと
番組裏話
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
携帯サイト
問い合わせ
HPCについて
All Rights Reserved by hpc
「和のなごみ」の渡部です。
8月23日は二十四節気のひとつ「処暑」。
処暑とは、暑さが終わるという意味だそうです。
朝晩涼しくなってきたなぁ〜と思うのと同時に
吹く風が秋風に変わってきたと感じているのは
私だけではないはず…。
夏の終わりは、ちょっと物淋しい気持ちになってしまいますね。
さて、そんな中…天日干し。
6月に番組でご紹介した「梅干し」です。
本当なら土用干しなのですが、7月末はお天気が悪く
なかなかお日様に当てられずにいました。
一ヶ月遅れの天日干し。(遅い?)
大丈夫かな??
蓋を開けてみたら、とっても良いにおい♪
美味しく出来上がっているはずなのですが…。
数日間 お日様のパワーをもらって
さらに美味しく仕上がるはず!
完成したらまた報告しますね。