番組のこと
今日から更新されます「大人の情報局ゆとりっち」!
(ケーブルテレビNCVで放送中♪) 今回は、サツマイモなどの秋の食材を使ったお料理のコーナーをはじめ、 川西町のダリヤ園の情報! 湯めぐりのコーナーでは、米沢八湯のひとつ「滑川温泉」! そして美味しいランチを紹介する美食レストランのコーナーでは 米沢市簗沢の「麦わらぼうし」さんのご紹介です。 前回のブログでも紹介しましたが、 「麦わらぼうし」さんからは「秋ランチ」をご紹介。 秋の味覚がギューっとつまったランチです。 ※平日限定・4名様以上・前日まで要予約 栗ご飯をはじめ、芋煮や新鮮野菜のサラダ。 具沢山の豚汁や、地元のお豆腐、季節の果物などなど。 さらに… デザートと飲み物もついて1,680円です。 秋ランチ以外にも、栗ご飯セットや、栗ピッツァ、マロンパフェなど 栗の美味しさを堪能できますよ。 ♪麦わらぼうし 米沢市大字簗沢5265 電話・0238−32−2116 「大人の情報局ゆとりっち」是非ご覧くださいね。 9月23日〜更新 日曜日:15:30〜 22:00〜 月曜日:10:00〜 17:30〜 23:30〜 火曜日: 7:30〜 13:30〜 20:30〜 水曜日:10:00〜 17:30〜 23:30〜 木曜日: 7:30〜 13:30〜 20:30〜 金曜日:10:00〜 17:30〜 23:30〜 土曜日: 7:30〜 15:30〜 20:30〜 |
みなさんこんにちは。
ケーブルテレビNCVで放送しています 「大人の情報局ゆとりっち」リポーターのユウコです。 9月23日〜放送します「ゆとりっち」は秋の情報満載でお伝えしますよ。 私が担当しました「美食レストラン」! 置賜の美味しくてちょっとリッチなランチ情報!! 今回は米沢市簗沢にあります「麦わらぼうし」さんの「秋ランチ」です。 ランチの内容は後日詳しく掲載しますね。 麦わらぼうしさんといえば…この季節…栗!栗!栗!! 栗ひろいも楽しんできました。もちろんランチには栗ご飯も入っています。 収録でたくさんお世話になったのに…帰り際にお土産までいただいてしまいました。 麦わらぼうしさんで作っている野菜がたぁくさん。 ピカピカ光っていてきれいです。 さっそくトマトをいただきました。美味しかった! 麦わらぼうしさんでは栗園の営業はじまっています。 10月20日頃まで…営業時間 午前9時〜午後5時(栗ひろい) 23日からの放送も見てくださいね。 日曜日:15:30〜 22:00〜 月曜日:10:00〜 17:30〜 23:30〜 火曜日: 7:30〜 13:30〜 20:30〜 水曜日:10:00〜 17:30〜 23:30〜 木曜日: 7:30〜 13:30〜 20:30〜 金曜日:10:00〜 17:30〜 23:30〜 土曜日: 7:30〜 15:30〜 20:30〜 |
みなさんこんにちは。
ケーブルテレビNCVで放送中の「大人の情報局ゆとりっち」 リポーターのユウコです。 9月になり、やっぱり8月までとは違う秋の気配を 日に日に感じますよね。 さて、9月9日[日]〜「大人の情報局ゆとりっち」更新になりますので 是非ご覧になってくださいね。 今回も、お料理や旅情報などに加え、秋のファッションについて、 そして、旬の美味しいもの「鮎」を使った白鷹町の「あゆ御膳」を ご紹介しますよ。 「あゆ御膳」は私がリポートしてきたのですが…久しぶりに食べた鮎の美味しいこと! 鮎ってこんなに美味しい魚だったんだ、と再発見させられました。 「香魚」ともいうことを初めて知りました。ヤナ漁も初めて見たし。 すごく楽しい収録でした。 是非、9日〜の「ゆとりっち」見てくださいね。 日曜日:15:30〜 22:00〜 月曜日:10:00〜 17:30〜 23:30〜 火曜日: 7:30〜 13:30〜 20:30〜 水曜日:10:00〜 17:30〜 23:30〜 木曜日: 7:30〜 13:30〜 20:30〜 金曜日:10:00〜 17:30〜 23:30〜 土曜日: 7:30〜 15:30〜 20:30〜 |
みなさんこんにちは。
「大人の情報局ゆとりっち」リポーターのユウコです。 昨日に引き続き、今日も7月1日〜放送の 「ゆとりっち」の番組情報をご紹介します。 置賜の美味しくてちょっと贅沢なランチなどをご紹介するコーナー その名も「美食レストラン」! 7月1日〜は、米沢市花沢町にあります「自然食かんの」さんを ご紹介しますよ♪ 一番人気の「白味噌シチュー」をはじめ、黒米ごはん、レタスのネギソースかけ、 ズッキーニと長芋のグラタン、玉ねぎの丸麦煮など、 こだわった野菜と調味料で作られたお料理はどれもとっても美味しかったです。 特に、トマトのコンポートゼリーは、トマトの美味しさが 引き立っていて…あー♪ 何個でも食べられる…。 是非、番組をご覧下さいね。 「大人の情報局ゆとりっち」7月1日(日)〜 日曜日:15:30〜 22:00〜 月曜日:10:00〜 17:30〜 23:30〜 火曜日: 7:30〜 13:30〜 20:30〜 水曜日:10:00〜 17:30〜 23:30〜 木曜日: 7:30〜 13:30〜 20:30〜 金曜日:10:00〜 17:30〜 23:30〜 土曜日: 7:30〜 15:30〜 20:30〜 ★自然食かんの 米沢市花沢町1−2−11−14 電話:0238−21−4097 昼/11:30〜14:00(2100円〜) 夜/18:00〜21:00(3000円〜) ※不定休ですが、「完全予約制」です ※お料理はおまかせとなっています(応相談) |
みなさんこんにちは。
ケーブルテレビNCVで放送しています 「大人の情報局ゆとりっち」リポーターのユウコです。 この番組の1コーナーで、置賜の温泉やスーパー銭湯などを ご紹介しております。 7月1日(日)〜放送はハイジアパーク南陽さんです! 露天風呂を撮影中…。 ★ハイジアパーク南陽 南陽市上野1855−10 電話:0238−45−2200 営業時間/10:00〜21:30 休館日/毎週月曜日 料金/小学生200円・中学生〜大人300円 番組では入浴チケットのプレゼントもありますよ♪ 是非 番組を見てくださいね! 「大人の情報局ゆとりっち」7月1日(日)〜 日曜日:15:30〜 22:00〜 月曜日:10:00〜 17:30〜 23:30〜 火曜日: 7:30〜 13:30〜 20:30〜 水曜日:10:00〜 17:30〜 23:30〜 木曜日: 7:30〜 13:30〜 20:30〜 金曜日:10:00〜 17:30〜 23:30〜 土曜日: 7:30〜 15:30〜 20:30〜 |
ケーブルテレビNCVで放送しています
「大人の情報局ゆとりっち」リポーターのユウコです。 明日からまた新しい内容で放送いたしますよ♪ ○「おきたまの食卓」ではふきとがんもの煮物とかつおのガーリックステーキをご紹介 ○「ファッション情報館」では大沼米沢店さんからメンズファッションをご紹介 ○「健康ライフ」ではウォーキングについて ○「湯めぐりガイド」米沢市の賜の湯さんを紹介していますよ。 http://www.uesugi-zoen.co.jp/ このうち「賜の湯」さんの収録に私が行ってきました。 …で賜の湯さんの名物「砂風呂」を体験してきました。 収録時間の関係上、本当は30分のところを10分間体験。 短い時間でしたが、汗がたっぷりでました。 気持ちよかったです。 そのあとレストランの撮影をしていたら、オーナーさんから 「豆乳アイス」をいただいてしまいました。 豆乳そのものを食べているくらい濃い味です。 オーナーが豆からこだわって作っているんですって! みなさんも、是非お試しくださいませ♪ プレゼントもあります!番組をみてくださいね |
皆様こんにちは。
ケーブルテレビNCVで放送しています 「大人の情報局ゆとりっち」リポーターのユウコです。 春の味覚をいただきました♪ 去年の今頃はもっと食べていたような気がするので 今年はやっぱり遅いのかな? さて、5月6日から放送しています「ゆとりっち」! 今回は「おきたまの食卓」「ファッション情報館」「美食レストラン」 「湯めぐりガイド」の4つのコーナーで様々な情報をお届けしております。 このうち「湯めぐりガイド」は川西町にあります 浴浴センターまどかさんのご紹介。 お風呂もいいですが、レストランにある「紅大豆ソフトクリーム」が オススメです♪とっても美味しいです。 6月中旬まで、通常250円が150円で食べられますよ。 おためしください。 放送日程★ 日曜日:15:30〜 22:00〜 月曜日:10:00〜 17:30〜 23:30〜 火曜日: 7:30〜 13:30〜 20:30〜 水曜日:10:00〜 17:30〜 23:30〜 木曜日: 7:30〜 13:30〜 20:30〜 金曜日:10:00〜 17:30〜 23:30〜 土曜日: 7:30〜 15:30〜 20:30〜 母の日の贈り物に最適な情報もありますよ。 視聴者の方へのプレゼントも沢山ありま〜す★ 是非 ご覧くださいね! |
みなさん こんにちは。
ケーブルテレビNCV「ゆとりっち」担当のユウコです。 4月8日から現在も放送中の「ゆとりっち」。 ご覧いただけましたか?? さて、次回の更新は4月22日(日)から。 次回も、「美食レストラン」の中で、 この季節ならではの美味しいものをご紹介しますよ。 それが、南陽市の赤湯温泉旅館で食べることができる 「赤湯御膳さくらうきたむ」です。 先日、試食会にお邪魔してきました。 見た目が「春」!とってもキレイで美味しそう。 そして、味は…。 「さくら〜〜〜♪」「おいしい♪」 赤湯温泉調理師会の皆さんの創作料理なのですが、 毎年毎年、本当に工夫されていますね。 桜は食べ続けると、くどくなってしまうので、 香を楽しむものや、ほんのりとした味わいに仕上げられているもの などなど…美味しかったです。 紅大豆や、おかひじきなど、地場産の食材も使われていました。 全部美味しかったけど。 デザートのロールケーキが絶品だった。 是非、22日から放送の「大人の情報局ゆとりっち」 見てくださいね。 |
みなさんこんにちは。
ケーブルテレビNCV「ゆとりっち」担当のユウコです。 昨年の4月に始まった「ゆとりっち」ですが、 なんと!この4月にリニューアルしました♪ NCVの松田アナと二人で、さらにパワーアップして 置賜の情報をお伝えしています♪ 特に、この番組は50代・60代の皆さんが 「使えるな〜」と思っていただけるような内容にしようと 取り組んでおりますよ。 4月8日(日)〜2週間 リニューアル第一弾として放送中です。 今回は、お料理・湯めぐり・おしゃれ(ネイル)・ランチを ご紹介しています。 コーナーのひとつ「美食レストラン」! 南陽市赤湯にあります「ひらやす」さんをご紹介してます。 ちょっと贅沢なランチを…というときにオススメ♪ おいしかったですよ★ ちなみに、ご紹介したランチは「松花堂弁当」(6つ切り)2,000円です。 「ひらやす」 南陽市赤湯472−3 電話0238−43−2071 |
ようやく春が来たか・・・という4月ですが、
昨日も雪が降り、一進一退という感じですね。 でも、着実に春が近づいていることはたしかです。 鼻がむずむずします。 さて、NCV「おらほの宝」 今年度1発目は、南陽市梨郷地区です。 梨郷地区は現在NCVのエリア外ということで、 地元の方々に番組をご覧頂けないのが我々も非常に残念ですが、 梨郷地区の魅力をたっぷりお伝えしていきますので、 見れる方はぜひお見逃しなく!! 初回放送は、 4月9日(月)午前10:30〜 です。 CMの動画も、なるべく早くアップしますので NCV のホームページをチェックしておいてくださいね☆ http://ncv-y.jp/ |
みなさんこんにちは。
暖かくなったり、また雪が降ったり…。 三寒四温…ですね。 そんな中、今月19日からケーブルテレビNCVで放送します「ぶかつDo!」。 毎回、置賜2市2町の中学校、高校の部活動をご紹介しているわけですが 今回は「九里学園高校バドミントン部」と「米沢六中バレーボール部」です。 先日、九里のバド部の撮影に行ってきました。 この日は寒い日だったのですが…。 撮影が終わって、ちょっとした待ち時間。 「是非、ご一緒に♪」とバドミントン誘われてしまいました。 …ということで、カメラマンが張り切ってやってました! 意外にうまい。 まっ、高校生がものすごく気を使ってくれたようですが…。 是非、放送も見てくださいね。 |
みなさん こんにちは。
ケーブルテレビNCVで放送しています 「うるおいプラス!ゆとりっち」レポーターのユウコです。 2月1日から放送の「ゆとりっち」。ご覧いただけましたでしょうか? その中で「おしゃれ時間」として 「眉毛のお手入れ」についてご紹介しています。 女性必見…いえ!男性の皆さんも是非見てください。 眉毛ってなかなか難しい。 眉毛ひとつで顔の印象が大きく違いますよね。 そんな眉毛の整え方、書き方を教えていただきました。 お邪魔したのは米沢市金池にあります「ビューティショップながい」さんです。 ビューティショップながいさんでは、 化粧品の販売はもちろん、眉毛のデザイン、フェイシャルエステ、 メイクアドバイスなどなど、美しくなりたい女性たちの 力強い見方としてアドバイスしてくださいます♪ スタッフのみなさん明るくて楽しい!気軽にお邪魔できますよ〜。 番組では、一般の方をモデルに眉毛のお手入れを教えていただきました。 そして、収録終了後…。 私の眉毛もチェックしていただきました。 お世話になりました。ありがとうございました。 2月に引き続き… 3月の「ゆとりっち」では、同じくビューティショップながいさんから 春メイクについて教えていただきますよ! 2月、3月と「ゆとりっち」みてくださいね。 |
All Rights Reserved by hpc
ドーンとラーメンから入ってしまいました…。
ケーブルテレビNCVで放送しています
「大人の情報局ゆとりっち」リポーターのユウコです。
かなり久しぶりのブログの更新ですね。(すみません)
この4月からNCVの番組は新番組が登場したり、様々リニューアルしていますよ。
「大人の情報局ゆとりっち」もリニューアルされ、今まで以上に様々な情報をご紹介しています。
そして、昨年度から継続している人気コーナーが
置賜の美味しいものをご紹介している「美食レストラン」♪
去年に引き続き…私が担当でございます。
食べてます…食べてます…。
番組のために……食べてます(笑)
いやー美味しいです。
置賜にこんなお店があったんだぁ〜と再発見しながら…
こんなに美味しいものがまだまだあるのね〜〜〜♪と楽しみながら…食べてます。
最近 番組で紹介して私がはまったラーメン。(上写真)
川西町の「もちや」さんです。
ラーメン屋である「もちや」さんに米粉ピザの紹介でうかがったのですが…
(ちょっとややこしい?)
もちやさんのラーメンにはまりました!もちろん米粉ピザもとっても美味しいですよ。
そして、こちらのお肉は、高畠町の「牛洒亭」さん。
米沢牛にこだわったお肉は最高!
本当に…さいっこ〜〜〜〜!
両店舗とも放送はすでに終わってしまいました。
これからは、さぼらずに情報アップしていきたいと思います。