やまがた花回廊
オフィシャルコンテンツ
山形の温泉旅館 寿宝園 5つの魅力
1、温泉 小野川温泉の源泉は80℃の源泉と35℃の源泉の二本あります。寿宝園ではその二本の源泉を使用して全ての浴槽を源泉100%掛け流しとしております。その自然の恵みである源泉を清潔で新鮮な状態のまま、お客様に味わっていただきたく、毎日お風呂掃除をしております。 2、料理 寿宝園では全国屈指のブランド牛である米沢牛や地元米沢の新鮮な野菜を活かした里山のお食事を提供しております。季節の食材を活かしたスープ作りにこだわっております。 3、立地 寿宝園は山や川、ホタルの里小野川温泉街を見渡せる自然豊かな立地に建っており、ゆっくり静かな時を過ごすことができます。 4、つながり 人と人とのつながりを大切にした田舎のような暖かいおもてなしを心がけております。 5、小野川温泉 個性豊かで温かい人達が力を合わせてまちづくりを行っている小野川温泉。 いろんなイベントやお楽しみプランづくりにチャレンジしています。 小野川温泉 寿宝園 寿宝園ワイン赤を3名様にプレゼント! お店のHPはこちらです。 |
「やまがた花回廊キャンペーン」が平成26年4月12日(土)から開催されました。
JR米沢駅でオープニングセレモニーが開催されました。 山形新聞(4月14日掲載) Yahoo!ニュース(4月14日掲載) 新聞にも掲載していただきました。 ![]() オープニングセレモニーでは、今年の4月にデビューした高畠町のマスコットキャラクター「たかっき」と「はたっき」が駆けつけてくれました。 「たかっき」「はたっき」は、山形新幹線つばさ(山形行)に乗車しまして、高畠駅でおもてなしを行いました。高畠駅も盛り上がったようです。 ![]() 山形デスティネーションキャンペーンキャラクター「きてけろくん」です。 ![]() 米沢商工会議所青年部の「青鷹組」の皆さんによる、和太鼓の演奏です。 ![]() ![]() ![]() ![]() やまがた花回廊キャンペーン実行委員長、JR米沢駅駅長、温泉米沢八湯会を代表して小野川・白布の各温泉のお女将さんより、ご挨拶がありました。 ![]() 「やまがた花回廊2014キャンペーン」のスタートにあたり、テープカットです。 ![]() 最後に「山形おきたま【愛】の武将隊」による"勝ち鬨"を挙げました。 ![]() この後、山形新幹線つばさでおいでになるお客様方に、 笑顔でお迎え・お見送りを行いました。 さらに、玉こんにゃく、館山りんごジュースのふるまい、キャンペーンガイドブック等の配布を行いました。 ![]() 乗客のみなさんに向かって、手を振ります。 ![]() 故郷へ帰ってくるお客様、お仕事でお越しのお客様・・・ さまざまいらっしゃると思います。 皆さんに笑顔でおもてなしを行います。 ![]() 地元の高校生、米沢商業高校の皆さんも笑顔でおもてなし。 ![]() 米沢市マスコットキャラクターかねたん、おせんちゃんも駆けつけてくれました。 ![]() ![]() ![]() 今年に開催される「山形デスティネーションキャンペーン」の先陣を切る、春の取り組み「住んでよし、訪れてよしのまちづくり山形日和」として、全県に先駆けて置賜・上山エリアで開催いたしました! 各地で咲き競う満開の花と、地域の皆さんの笑顔のおもてなしで、ここ山形から東北の元気を全国に発信してまいります! 皆さまのご来訪をお待ち申し上げております。 詳しくは、 ![]() ▲やまがた花回廊 公式ホームページ をご覧ください。 問い合わせ先:山形おきたま観光協議会(置賜総合支庁観光振興室内) 電話:0238-26-6046 |
All Rights Reserved by hanakairou
ご覧ください、この艶やかさ!!
◆伊佐沢の久保桜(長井市)
◆最上川堤防千本桜(長井市)
◆草岡の大明神桜(長井市)
◆白兎のしだれ桜(長井市)
◆釜の越桜(白鷹町)
◆薬師桜(白鷹町)
◆十二の桜(白鷹町)
◆殿入桜(白鷹町)
◆龍蔵桜(川西町)
以上、4月16日(土)の画像をお届けしました。
今日はだいぶ風が強くて、
花が散ってしまうのでは…とハラハラしております(*_*;
県内外からお越しいただく皆様のためにも、
穏やかな天気になりますように!とスタッフ一同祈っています。
ぜひ咲き競う桜をお楽しみくださいませ♪