やまがた花回廊
オフィシャルコンテンツ
300年前の芭蕉の道を辿る 奥の細道(天童から山寺) 山 寺 駅 ↑ 根 本 中 堂 ↑ おもかげの丘 ↑ 休石宝地蔵 ↑ (念仏寺跡) 翁 塚 ↑ 天 童 駅 起 点 駅 山形県・山形新幹線天童駅 受 付 場 所 天童駅 観光案内所 受 付 時 間 10:00〜10:50 くわしくは こ ち ら T E L 03−5719−3777 |
鮮やかな虹色に輝く 紅花を眺め 名勝 山寺へ歩む 山形県の県花「紅花」があります。 山形市内の『高瀬地区』は紅花の産地としてとても有名です。 毎年7月上旬には 《べにばな祭》 が行われます。 ![]() この、キレイな紅花と合わせて〚山寺〛も目指してください。 山 寺 駅 ↑ 風 立 寺 ↑ (大ケヤキ) 八 幡 神 社 ↑ ふれあいセンター 紅 花 ↑ 高 瀬 駅 起 点 駅 山形県 仙山線高瀬駅 集 合 場 所 高 瀬 駅 集 合 時 間 9:20〜10:00 〜このイベントに合わせて高瀬駅に快速列車が臨時停車します。〜 詳しくは こ ち ら T E L 03−5719−3777 |
花ウォーク バラコースが開催されます!
○村山市 6月9日(土)、16日(土)、23日(土)、30日(土) 7月7日(土) 【駅からハイキング】〜花ウォーク〜バラの香りを楽しみながら、羽州村山街道まち歩き! 6月17日(日) 駅長オススメの小さな旅】東沢バラまつりと新緑の楯山トレッキング ○南陽市 6月17日(日) 【駅からハイキング】〜花ウォーク〜夕鶴伝説の地、香りのバラ園、熊野大社へ幸福のうさぎを探す旅 昨年の様子です。 花ウォーク東沢バラまつりと初夏の楯山散策が6月19日(日)村山市で開催されました! 梅雨入り前の清々しい天候の下参加者30名が、JR村山駅をスタート。 駅前の通りにはきれいなバラが植栽されていました。満開でいい香りが漂っています♪ 地元の人しか通らない道を歩きいよいよ楯山へ! 熊出没注意の看板を見ながら、七曲りコースで頂上を目指します。 ちょっと侮っていましたこの花ウォーク。山歩きがあったとは((+_+)) 頂上ではこんな素晴らしい景色が。村山盆地が一望できます。 バラ園も見えてきました。 山登りを終え、東沢バラ園に到着。バラは満開のようです♪ バラ園では村山農業高校生がガイドをしてくれました。 750種2万株のバラが咲いており、プリンセスマサコとか高貴な名前のついているバラがたくさんあるとのことです。 昼食では、山菜汁やわらびの一本漬け昆布巻きなどのふるまいがありました。 とってもおいしかったです! 皆さんあたたかいおもてなしに感激していたようです!(^^)! バラ園近くにある寿老の滝。滝からくる風がチョーきもちぃー!マイナスイオンたっぷり! パワースポットです。 観光協会長さんのお店でちょっと一服。冷たい麦茶ときゅうり漬けをいただきました。暑さもピークになっていた時間でしたので、生き返りましたね〜。 村山駅へ到着し、完歩証、記念写真、駅長さんからのお手紙、紅花の種などをいただいて解散。 山登りが続くコースでけっこうたいへんでしたが、その分いい景色を眺めることができました。 村山農業高校生のガイドもあったり、山菜汁もおいしかったし、地域の方々があたたかさのあふれた花ウォークでした。 村山市の皆さんありがとうございました! |
6月9日(土)から7月8日(日)の間、びゅうばす「旬の花を巡る 花ばす号」が運行されます。
各地の現在の様子をひと足お先にご紹介します! 村山市の東沢バラ公園は、6月8日のオープンに向けて着々と準備中です! オープンに向けてバラも少しずつ咲き始めています。かおり百選にも選ばれたこのバラ公園、ぜひ色だけでなく香りも楽しんでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() なんと、これは緑のバラ。一見葉のようですが、甘いバラの香りが立ち込めます。 ![]() 今日はバスガイドさんの研修が行われていました。 ![]() バラ公園に来たらお楽しみはこれ。参加の方にはバラアイスのちょっぴりプレゼントもありますよ!この他、バラサイダーやバラジュース、バラコーヒーもあります。 お昼は大石田町の「まんきち」でゲソ天板蕎麦! ![]() ![]() 透き通りそうな蕎麦ですが、香り高く、見た目からは想像できないほどしっかりとしたコシがあります。挽きたて・打ちたて・茹でたての「三たて」が揃っているからこそですね! ![]() お新香がわりには小指ほどの太さがあるワラビ!美味しさにびっくりです。 さて、最後は尾花沢市徳良湖畔の「はながさの丘」です。 20,000株、800種類のジャーマンアイリスが植えられています。今はまだ開花していませんが、まもなくこの丘が一面うめつくされるのです。 ![]() ジャーマンアイリスの開花までは可愛らしいミニアイリスが楽しめますよ! ![]() ![]() ![]() バラ公園もはながさの丘も、ただ見るだけではもったいない!現地のガイドさんにどんどん訊いてください。ガイドの皆さんは花にこよなく愛情を注いでいる方々で、花に関する話題は尽きません。時間があっという間に過ぎていきますよ。 花が好きな方も、花に興味のある方も、これまであまり花に興味がなかった方も楽しめることまちがいなしの「花ばす号」です。 皆さまのお越しをお待ちしております。 行程 山形駅 9:45 ↓ 天童駅 10:30 ↓ 東沢バラ公園(村山市 ガイド付き 約50分) ↓ そば屋 まんきち(大石田町、昼食 約50分) ↓ はながさの丘(尾花沢市 ガイド付き 約50分) ↓ 大石田駅 15:20 ↓ 天童駅 16:10 ↓ 山形駅 17:00 ご予約は 0570-04-8928 びゅう予約センターまで。 |
All Rights Reserved by hanakairou
紅葉川渓谷の滝を眺め
マイナスイオンを浴びる
紅葉川渓谷は、深緑の木々の中を通ることによって
日常から解放されたような気持になれます。
マイナスイオン
の効果かもしれませんね(*^_^*)
山 寺 駅
↑
山 寺 門 前 町
↑
千 太 滝
↑
絹 糸 の 滝
↑
幻 竜 の 滝
↑
藤 花 の 滝
↑
面白山高原駅
実 施 日
7月21日(土)
起 点 駅
山形県 仙山線面白高原駅
集 合 時 間
面白高原駅
集 合 時 間
9:40〜10:10
くわしくは
こ ち ら
T E L
03−5719−3777