HOME
> 記事一覧
最終温室
はじけそうな温室が残った。温室に守られもうすぐ裂果~種子を地上に落として。
2021.10.26:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
種子露出 E地点
標高425m、27.2℃、AM11;55
2021.10.26:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
1枚の傘だけで
2021.10.26:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
原点Fから
10/19 地点F 標高425mAM10;00窪地でで例年温室出ない場所なので、温室形成少なく1~2枚で傘程度の温室は見られる。
2021.10.26:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ブナ林
標高1018m。気温4,3℃。落葉まだ。ここ月山ブナ林に雪の降る時期は落葉後。ブナ自身雪からの被害はブナ自身で早めに判断する。
2021.10.22:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■スケッチクラブ
]
<<次のページへ
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!
2023.07.22
2023.03.26 (石山勝三郎)
いいですね-