HOME > 記事一覧
日暮れ沢周辺の風景
10921日山ともとドライブ。晩秋の朝日連峰山麓も初秋。昔を思いながら感動でした。小屋周辺の様変わりに驚きながら、心暖まる食事をする。山を思い浮かべながら一生の思い出でした。
2022.10.22:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]
裂果2つ
約一週間前から裂果も始まりました。3裂果なので種子3個です。落下終わった2裂果がはみ出ています。温室の中には3ヶ種子が覗き見でしました。(温室の現生き)
2022.10.22:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]
ミヤマニガウリの温室内の矮性の枝
10/20晩秋のミヤマニガウリです。此処二三日朝晩の温度低く、温室の出番です。個々の生活のアンバランス(初芽、日当り、気候)で温室自体多種多様です。
2022.10.22:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]