HOME > 記事一覧

キクザキイチゲ

 月山道沿いに見られるキクザキイチゲです。2^3年このかた観察出来る様になりました。会員の方でここに佇みスケッチしている方も見られました。ヒマワリのように太陽に反応じて花の回転をします、「スケッチしていた方」「何だか逆に見つめられているような感じでした」と。大自然での良いが見られました。
2025.05.16:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

地蔵沼周辺の「根開き」を見る

地蔵沼周辺の「根開き」観察。これも大雪だった今年の現れです。
2025.05.16:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

管理車道ムシカリ残雪に押されて

今年は10年来の大雪に見舞われました。5月にしては残雪が多い様です。雪と自然の係わりを観察するにはチャンスです。
2025.05.16:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

2025年スケッチクラブ始動

  • 2025年スケッチクラブ始動
快晴の5月センタ-より姥ヶ岳遠望。新人を含め20名余の会員でのスケッチクラブ始動。個性豊かな会員勢揃いです。
2025.05.16:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

オオタカネイバラ 開花 

朝晩気温低いので開花遅れる。寂しげな花びらですが藪の中ではよく目立ちます。
2025.05.08:山オヤジ:コメント(0):[■ブナの森の四季]