散策して中程まで登って来ると異様な形でミズナラの枯れたのが目立ち初めて来ました。それに比してブナの木が目立つようになって来ました。むしろブナの生長が(高さが)ミズナラを越えて樹冠がミズナラを覆っていました。そうなんです。もともとここはブナの原生林だったのです。戦後ブナ林伐採(国策で)により
優先種として成長の早いミズナラが林を作ったのです。5~60年経ってそれが再生しブナ帯に変わろうとしているのです.2次林の構成現象なのです.伐採と自然。自然と共生。考える原点がここに在るのです。
- ■ブナの森の四季
- 春 spring
- 夏 summer
- 秋 autumn
- 冬 winter
- ■スケッチクラブ
- ■里山の自然
- ■心温まる人たち
- ■山オヤジからの情報
- >山形県立自然博物園
- >月山ネイチャー&ガイド
- >人気blogランキング
- ■自己紹介
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2023.07.22
-
2023.03.26 (石山勝三郎)いいですね-
-
2021.03.08 (石山勝三郎)久し振り山オヤジ
-
2020.10.31 (後藤正弘)おめでとうございます!
-
2020.07.31 (後藤正弘)早い体調回復を願っています
この記事へのコメントはこちら