1/29(晴天)広い大自然での再会は嬉しい。偶然が何時もつきまといます。一昨年の冬もこの大自然で会いました。今年初めての月山だそうですが、愛鳥の「クマタカ」の実地訓練とのこと、猛禽らしく眼光けいけいとして威風堂々たる「クマタカ」は、凛ととして自然に対峙していました。
松原さんは、和かんじきをはき、左手の腕には「クマタカ」を、右手には雪ベラを持ち、新雪を突き進む。実に軽快で速い。「ピィーツ」張りつめる鳴き声が冷気を切る。邪魔になってはと思い、道をそれ目的地へと向かった。おげんきで。
- ■ブナの森の四季
- 春 spring
- 夏 summer
- 秋 autumn
- 冬 winter
- ■スケッチクラブ
- ■里山の自然
- ■心温まる人たち
- ■山オヤジからの情報
- >山形県立自然博物園
- >月山ネイチャー&ガイド
- >人気blogランキング
- ■自己紹介
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2025.04.19 (後藤正弘)今年も始まりましたね
-
2025.01.22 (後藤正弘)ブログ更新よかった!
-
2023.07.22
-
2023.03.26 (石山勝三郎)いいですね-
-
2021.03.08 (石山勝三郎)久し振り山オヤジ
この記事へのコメントはこちら