HOME
> ■山オヤジからの情報
枯れてなお立つ
2014.02.13:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ツタウルシの実
ウルシの実をこじんまりとしたような実。
2014.02.13:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
目立つキハダ
2014.02.13:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
平の様子
何処も同じ、自然の木々たちは戦前戦後伐採。伐採後の植林なし。通称キワダ平。キハダの木とハンノキとブナの幼木。正しく見守って行く責任も。自然景観は教えてくれる筈だ。
2014.02.13:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
月山南斜面
2014.02.13:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!
2023.07.22
2023.03.26 (石山勝三郎)
いいですね-