HOME
> ■山オヤジからの情報
2次林は今
70年経った今ここは立派なブナの森になっている。
2014.12.14:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
水源地
S地区は飲料水はすべてここから。湧き水を集めパイプで水を引いている。ここは不抜の森といい命の森です。
2014.12.14:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
水源地
S地区は飲料水はすべてここから。湧き水を集めパイプで水を引いている。ここは不抜の森といい命の森です。
2014.12.14:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
面白いブナ
観察の材量。冬深まれば腰掛けられる程になる。
2014.12.14:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ブナの冬芽
芽の膨らみからして、花芽が入っている。来年が楽しみだ。
2014.12.14:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!
2023.07.22
2023.03.26 (石山勝三郎)
いいですね-
2021.03.08 (石山勝三郎)
久し振り山オヤジ