HOME
> ■山オヤジからの情報
タムシバ 2
深緑に映えています。
2015.05.30:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
タムシバ 1
日本海要素の植物タムシバは雪解けを追うように咲き続けている。
2015.05.30:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
若葉のフィルター
ブナの葉がフイルターの役目をして、人影が暗緑色に。気付きませんか。
2015.05.25:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
カタクリ
内陸月山山麓では標高770m辺り「カタクリ北限」?あとは確認していない.6~7年経つが増えもせず1~2本。それでも逞しい。確認が楽しみだ。
2015.05.22:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
カタクリ
月山山麓では標高700mここが北限です。谷沿いはまだまだカタクリの世界です.旧道とブナ林には残雪が見られる。
2015.05.14:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!
2023.07.22
2023.03.26 (石山勝三郎)
いいですね-
2021.03.08 (石山勝三郎)
久し振り山オヤジ