HOME
> ■山オヤジからの情報
隙間無く入り込む雪
雪による樹々の埋没は木の頂点から引きずり下ろされます。コメツガの上を歩きます。春近く雪解けは地面からも。まだ圧雪固く、で大丈夫な様です。
2016.03.30:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
厳しさの中で
雪の中は北風が凌げて快調だったはずです。雪を払う北風で少し傷んでる様ですが。
2016.03.30:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
老巨木
根元はまだまだ。この環境の中での固有種だ。
2016.03.30:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
枯れて,折れて
2016.03.30:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
巨大な根っこ
恐らく根の廻りは2m強。夏でないと観察出来ないが松類特有の根の張り方だ。絡み付きはタコ。一寸恐ろしい位。
2016.03.30:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!
2023.07.22
2023.03.26 (石山勝三郎)
いいですね-
2021.03.08 (石山勝三郎)
久し振り山オヤジ