HOME
> ■山オヤジからの情報
観察地点 2
1地点よりは大分多い様です。ミーティングが始まりました。ここも地元中学生の観察点です。原生林内です。
2016.06.14:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
ブナの森講座に参加して
西川町志津県立自然弱物園のイベントです.テーマ「ブナの実生」の観察とブナの森ミーテング。観察の視点よく、参加者皆気楽におしゃべりができました。
2016.06.14:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
巻きひげ 4
他の葉の鋸齒の先端にしがみつき本体のバランスを助けます。お家にゴーヤを植えている方様子を観察して視て下さい。
2016.06.11:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
巻きひげ 3
2016.06.11:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
巻きひげ 2
途中から二股に分かれ更に強固な網目を広げます。
2016.06.11:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!
2023.07.22
2023.03.26 (石山勝三郎)
いいですね-
2021.03.08 (石山勝三郎)
久し振り山オヤジ