HOME > ■山オヤジからの情報

6/24 ミヤマニガウリ 2

  • 6/24 ミヤマニガウリ 2
 2mにも及ぶ成長振りです。巻きひげを最大限に活用して。
2016.06.25:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

6/24  ミヤマニガウリ 1

  • 6/24  ミヤマニガウリ 1
 八幡坂のミヤマニガウリです.北西斜面なので採光もよく、ぐんせいの観察出来る採光の場所です。
2016.06.25:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

クリンソウ

  • クリンソウ
6/14 梅雨の中で。
2016.06.15:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

夏の装いの中で

  • 夏の装いの中で
 地点3~4と観察。まず、実生の数の違いから、どうして?のミーティング。つゆどきのブナ林は落ち着いています。それでもどうなんでしょう、豊作の後だから。
2016.06.15:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

観察地点 1

  • 観察地点 1
 実生の観察地点4箇所。発生数の予測を立て。確認する。現場検証とトーク。
2016.06.14:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]