HOME > ■山オヤジからの情報

生活用品

  • 生活用品
 杵、臼や木製のシャモジ、木の梯子など手作り品が並ぶ。生活の節目の祭りでもあるのだ。初あめを買って帰る。
2017.01.10:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

社会科見学

  • 社会科見学
 伝統体験。風物詩でもある。
2017.01.10:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

山形市の初市

  • 山形市の初市
 江戸時代から400年続く初市.初春を祝い、祭りをとうして生活に熨斗。祝いのイベントである。
2017.01.10:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

湯殿山大日寺跡

  • 湯殿山大日寺跡
 舍那山の懐に湯殿山大日寺(天長824~837)開山。応永年間には道智行人が大日寺再建。特に「道智道整備」として南陽市まで整備されてある。是非散策。
2017.01.07:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

昼食

  • 昼食
 窪地で。時々日ざしが射す。穏やかな山里を堪能する。
2017.01.07:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]