HOME > ■山オヤジからの情報

今年初月山

  • 今年初月山
今年は豪雪。今年の雪融けは早い。そんななか山の旧友Aさんと初登りです。感想としては姥ヶ岳~金姥~紫灯森周辺)一斉開花状態は6月中旬で驚きました。.標高差感じさせずでした。
2018.06.05:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

サワグルミの開花

  • サワグルミの開花
 蕾の中には雄花(4本の雄花垂れ下がり)雌花(やや上前を向いて蕾み紅色)がみられます。混芽です。今盛んに雄花が花粉を散らし、風に舞って落ちてきています。
2018.06.01:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

ミヤマニガウリの芽だし

  • ミヤマニガウリの芽だし
 管理車道除雪のため法面にミヤマニガウリの芽だし始まりました。京都大の酒井章子先生と連絡採りながら観察始めます。
2018.05.28:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

原生林と雪融け 

  • 原生林と雪融け 
 ブナの根元の小さな穴から湧き出る水。0.29℃。驚き。話は弾む。
2018.05.23:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

根開きに入って

  • 根開きに入って
 天を仰ぎ見る。丸い根開きの中で。「どうして雪が丸く融けるの?」とても良い疑問だ。
2018.05.23:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]