HOME
> ■山オヤジからの情報
再度「温室」
精一杯「温室」頑張っています。間もなく雪が?裂果あり、満ち充ちの実あり、完璧な覆いあり。重層構造の温室で外部からの水滴を寄せ付けない。これが「温室」の役目?
2018.10.12:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
「温室」の役目はたして 6
好天ではそのまま形を止めそのまま綺麗に枯れる。今日は雨続きなので融けて行くような感じで、姿形はどろどろ?
2018.10.12:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
裂果目立つ 5
長柄の実も含めて裂果現象見られる。
2018.10.12:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
温室枯れて 4
2018.10.12:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
温室という傘の中で 3
温室の中では裂果が始まっています。葉の色も黄いばみ初めています。
2018.10.12:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■山オヤジからの情報
]
<<次のページへ
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!
2023.07.22
2023.03.26 (石山勝三郎)
いいですね-
2021.03.08 (石山勝三郎)
久し振り山オヤジ
2020.10.31 (後藤正弘)
おめでとうございます!