HOME > ■心温まる人たち

作業 2

  • 作業 2
2018.08.30:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

保全クラブに参加

  • 保全クラブに参加
 園内が気になって仕方が無い人達。指標が傾いているのを治そう。9月に地元中学生が職場実習に来るそうだ。一緒に活動しよう。その下準備も兼ねての作業です。
2018.08.30:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

きゅーり2

  • きゅーり2
2018.06.23:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

ウマノオバチ

  • ウマノオバチ
 90才近くなると一人歩きだめ。免許返納、集団行動無理と山へは行けなくなる。つれて行く身になれば無責任みたいなことは出来ないでしようしよほど気の知れた方。そんな中にあっての私にとっては最高の助っ人。知人Aさん。Aさんも登る予定とか。自然堪能。博物好きのAさん。雪上の昆虫がいれば観察、撮影。のんびり、ゆっくり。気づいたら雪渓を越え木道へ。そこで観察したのはウマノオバチでした。寒気などで途中雪上死するのだそうです。私にとって大きな想いでになりました.ありがとう。
2018.06.05:山オヤジ:コメント(1):[■心温まる人たち]

散策しながら

  • 散策しながら
 翌日は散策を兼ねて山菜に出会う。山沿いや沼の畔を散策。雪融けの跡には、みずみずしい山菜の芽だしは新鮮さがあります。昼食時には山菜汁でおにぎりを食べる。一汗流しての安堵感に浸りました。
2018.06.01:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]