HOME > ■里山の自然

登山道圧雪

  • 登山道圧雪
 横殴りの雪が頬をたたきつけます。津軽海峡から吹きつける風には、ほんのりと塩の匂いが感じられました。ブナの木肌はすでに薄化粧です。
2005.11.18:山オヤジ:コメント(0):[■里山の自然]

カラマツ自生?

  • カラマツ自生?
県道沿い徐々に高度をあげての博物園(800m)辺りには、ブナ伐採後に植林をしたカラマツがあります。ここ大倉岳(677m)急登の場所での植林はどうなんでしょうか。定かでありませんでした。
2005.11.18:山オヤジ:コメント(0):[■里山の自然]

縄文の匂い

  • 縄文の匂い
 ブナを見ていると縄文の匂いを感じます。苔むして風雪に耐えるブナ林が、ここにもありました
2005.11.18:山オヤジ:コメント(0):[■里山の自然]

ヒバとブナ

  • ヒバとブナ
 人工林の杉林が過ぎると、ヒバ林、ブナ林と変わる中を山頂へと進みます。急登になります。ヒバ肌の濃い赤紫が目を引きます。アラレ交じりの風が吹きつけます。
2005.11.18:山オヤジ:コメント(0):[■里山の自然]

大倉岳

  • 大倉岳
 11/9 昨夜は突風と激しい雨で、初雪の予報が伝えられました。 信仰の歴史を持つ、津軽山地を代表するやまです。津軽半島の中央に位置し、周遊も出来ます。8;30国道280号蓬田小学校前から山側に入る。阿弥陀川に沿った(かなり山裾までは長い道のりでした)杉林の林道を進むと、赤倉登山口です。
2005.11.16:山オヤジ:コメント(0):[■里山の自然]