株式会社Forex/季楽な家開発奮闘記

住まいに役立つ用語集「ほ」
本実
よみ:ほんざね


板同士を幅広に接合する接合法。
本磨き
よみ:ほんみがき


つやだし粉を使用してみがきあげる仕上げ方。
防腐・防蟻措置
よみ:ぼうふ・ぼうぎそち


薬剤を使用して防腐・防蟻処理を施すこと。
防腐・防蟻処理木材
よみ:ぼうふ・ぼうぎしょりもくざい


JASの規定により薬剤を木材に注入したもの。
防虫処理材
よみ:ぼうちゅうしょりざい


JASにより南方産広葉樹を対象に認定されるもの。
防腐・防蟻剤
よみ:ぼうふ・ぼうぎざい


腐朽やシロアリによる食害を防止する木材用の薬剤。
防水ボード
よみ:ぼうすいぼーど


防水加工を施した石こうボード。
防水パン
よみ:ぼうすいぱん


洗濯機置き場に防水のために置くFRP製の皿状のもの。
防火地域・準防火地域
よみ:ぼうかちいき・じゅんぼうかちいき


都市計画で定められる地域。
防火塗料
よみ:ぼうかとりょう


可燃物の防火性を高めるための塗料。
防火性能
よみ:ぼうかせいのう


工業化住宅性能認定制度の安全性能の一つ。
防音サッシ
よみ:ぼうおんさっし


遮音性、気密性、水密性の高いアルミニウムサッシ。
法定相続
よみ:ほうていそうぞく


遺言がない場合の死亡者の遺産に対する相続。
防かび塗料
よみ:ぼうかびとりょう


かびの発生・生殖を妨げる薬品を混ぜた塗料。
方杖
よみ:ほうづえ


構造用斜め材のこと。
方形
よみ:ほうぎょう


棟を頂点とし三角形の屋根が四方に下がっているもの。
補強金物
よみ:ほきょうかなもの


木材の接合部を補強する金具。
補強プレート
よみ:ほきょうぷれーと


板状の補強金物のこと。
保証保険
よみ:ほしょうほけん


住宅ローンを貸し出す銀行と損害保険会社が共同して設立した保証会社による制度。
保証委託
よみ:ほしょういたく


融資を受ける際、保証人に代わり公庫住宅融資保証協会により保証してもらうこと。
保証人と連帯保証人
よみ:ほしょうにんとれんたいほしょうにん


保証人は検索の抗弁権を貸主側が実行しなければ支払いの責任がないが、連帯保証人はただちに支払う義務がある。
ボンタイル
よみ:ぼんたいる


無機質系のタイル状吹き付け仕上げ材の商品名。
ボンド
よみ:ぼんど


一般的に接着剤のことをいう。
ポルトランドセメント
よみ:ぽるとらんどせめんと


セメントの正式名称。
ポリエステル接着剤
よみ:ぽりえすてるせっちゃくざい


ポリエステル樹脂が主成分の接着剤。
ポリカドーム
よみ:ぽりかどーむ


ポリカーボネートプレート製の天窓用ドームの商品名。
ホームオートメーション
よみ:ほーむおーとめーしょん


住宅のオートメーション(自動化)を意味する。
ホゾ・ミゾ
よみ:ほぞ・みぞ


木材どうしを接合する際の凸部をホゾ、凹部をミゾという。
ホームオートメーション
よみ:ほーむおーとめーしょん


住宅のオートメーション(自動化)を意味する。
ポーチ
よみ:ぽーち


建物に付属して入り口を覆ったり、半分閉じた空間。