株式会社Forex/季楽な家開発奮闘記

住まいに役立つ用語集「え」
塩ビ鉄板
よみ:えんびてっぱん


金属板に塩化ビニールを積層した製品のこと。
海老束
よみ:えびづか


床の間の違い棚の上下の棚板の間にある短い柱のこと。
塩ビシート
よみ:えんびしーと


塩化ビニールのシートのこと。
縁甲板
よみ:えんこういた


和風の床材のことで、廊下や玄関ホールに使用される。
縁げた丸太
よみ:えんげたまるた


縁側の軒を受けるけたのこと。
縁を切る
よみ:えんをきる


部材間のすきまを開けたり異質の材料をはさんだりすること。
縁がまち
よみ:えんがまち


雨戸の敷居を設けたかまちのことで、一筋がまちともいう。
延焼の恐れのある部分
よみ:えんしょうのおそれのあるぶぶん


建築基準法により境界線から定められた距離にある建築物の部分。
閲覧
よみ:えつらん


不動産登記簿を見る手続きのこと。
衛生陶器
よみ:えいせいとうき


陶器でできた衛生器具の総称。
エレベーション寸法
よみ:えれべーしょんすんぽう


東西南北の各面の外観を正確に書いた立面図。
衛生設備
よみ:えいせいせつび


給水、給湯、排水、衛生器具の設備の総称。
エレベーション
よみ:えれべーしょん


東西南北の外観を寸法的に表した立面図。
エムシー(MC)のり
よみ:えむしーのり


メチル・セルローズのことで化学のりの一種。
エマルジョンペイント
よみ:えまるじょんぺいんと


塗装すると水分が蒸発し、樹脂分のみが硬化して耐水性の塗膜ができる塗料。
エポキシ樹脂塗料
よみ:えぽきしじゅしとりょう


エポキシ樹脂を用いた塗料。
エマルジョン
よみ:えまるじょん


水の中に油性分が分散し、水分が蒸発すると油成分や合成樹脂の膜ができること。
エポキシタール接着剤
よみ:えぽきしたーるせっちゃくざい


エポキシ樹脂とタールのもつ性能を複合化した接着剤。
エポキシ樹脂
よみ:えぽきしじゅし


熱硬化性プラスチックに属する合成樹脂。
エフロレッセンス
よみ:えふろれっせんす


石材やコンクリートの表面にできる白華現象。
エフジー(FG)ボード
よみ:えふじーぼーど


無機繊維強化石こうボードのこと。
エナメルペイント
よみ:えなめるぺいんと


樹脂を溶剤に溶かし顔料を加えた塗料のこと。
エビスがわら
よみ:えびすがわら


エビス瓦工業の石綿セメント板の平ぶき用がわら。
エッチングガラス
よみ:えっちんぐがらす


表面を腐食させることにより模様をつけた装飾用ガラス。
エタニットがわら
よみ:えたにっとがわら


スイスのエタニット社の石綿セメント製の屋根ふき材。
エス(S)がわら
よみ:えすがわら


断面がSのようになっている粘土がわらの一種。
エスキース
よみ:えすきーす


粗雑に描かれた間取り図、平面図のこと。
エアフィルター
よみ:えあふぃるたー


空気中の塵埃を除去するフィルター。
エクステリア
よみ:えくすてりあ


屋外の住宅用設備の総称。
エアカーテン
よみ:えあかーてん


開口部の上部から早いスピードで空気を吹き出すことによりカーテンのような役割をもたせたもの。