株式会社Forex/季楽な家開発奮闘記

住まいに役立つ用語集「あ」
アルタイル
よみ:あるたいる


アルミニウム製の金属板で、壁や天井に使用される。
アルカラー
よみ:あるからー


カラーアルミニウム板。メーカーは神戸製鋼所。
アルコープ
よみ:あるこーぷ


小部屋、部屋の中の引き込んだ部分、床の間などのこと。
あり壁なげし
よみ:ありかべなげし


和室の装飾用の横木。
あり継ぎ
よみ:ありつぎ


木造の住宅の水平材の継ぎ手の一種。
アリダンV工法
よみ:ありだんぶいこうほう


アリダンVシートを床下地盤面に敷きつめるシロアリ防除工法。
アリーナ
よみ:ありーな


観客席が段々になっていてステージを取り囲んでいる劇場の一種。
アランダムタイル
よみ:あらんだむたいる


ボーキサイトから得たアランダムを粉砕し、圧力形成後焼成したタイル。
あぶみ金物
よみ:あぶみかなもの


木材を切り刻み加工をしないで取り付ける金物のことで腰かけ金物ともいう。
アメニティー
よみ:あめにてぃー


住宅に関する性能。居住性のこと。
アプローチ
よみ:あぷろーち


道路から玄関までの通路のこと。
あぶみ瓦
よみ:あぶみかわら


軒先の瓦でL字状になっていて模様が入っているもの。
あばれる
よみ:あばれる


木材の収縮により架構に狂いを生じること。
アピトン
よみ:あぴとん


南洋材の一種で、ラワン材より硬い木材。
アネモスタット
よみ:あねもすたっと


空調用の吹き出し口。
あばた
よみ:あばた


コンクリートの表面に砂利などが浮き上がっている状態。
アトリウム
よみ:あとりうむ


透明な材料で屋根を作った太陽の光が入る空間のこと。
アドオン方式
よみ:あどおんほうしき


米国から導入された元利金等返済の一種。
あて
よみ:あて


木材用語で年輪の片寄りのこと。
アチィック
よみ:あちぃっく


屋根裏部屋のこと。
あぜ
よみ:あぜ


敷居やかもいの溝と溝の間の仕切り。
アスロック
よみ:あすろっく


中空石綿セメント板のこと
アスラックス
よみ:あすらっくす


ニチアスの化粧石綿ケイ酸カルシウム板。
アスベスト公害問題
よみ:あすべすとこうがいもんだい


アスベスト繊維が発がん性物質であることがわかり、耐火被覆に多く使用されていることから飛散など問題となっている。
アスベストン
よみ:あすべすとん


石綿ケイ酸カルシウム板。メーカーは朝日石綿工業。
アスベストラックス
よみ:あすべすとらっくす


石綿ケイ酸カルシウム板。メーカーはニチアス。
アスベストルーフィング
よみ:あすべすとるーふぃんぐ


アスベストの繊維にアスファルトを塗布した防水用の屋根下地材
アスベスト
よみ:あすべすと


石綿のこと。
アスベストカラーボード
よみ:あすべすとからーぼーど


化粧石綿ケイ酸カルシウム板。メーカーは大日本インキ化学工業。
アスファルト防水
よみ:あすふぁるとぼうすい


アスファルトと石綿を積層して引っ張り強度を高めた防水工法。