明日、9月14日(金)19:00放送の
さくらんぼテレビの特別番組
『マッコイ 小木の¥道中 もっでっぞ山形 名物食べ尽くしSP』
で、道の駅白鷹ヤナ公園あゆ茶屋がTVに出ます!
1年3ヶ月ぶりに復活した同番組。
しかもなんとゴールデンタイムの放送で白鷹町の道の駅が映るとはなんとも嬉しいですね!
山形のグルメ&観光&レジャースポットを巡り、山形の魅力をPRし、山形を活性化するバラエティ番組みたいです。
今週末3連休は鮎まつりなので、ぜひ皆さん番組をご覧いただいて、実際に足を運んでみてください!
明日、9月14日(金)19:00放送の
さくらんぼテレビの特別番組
『マッコイ 小木の¥道中 もっでっぞ山形 名物食べ尽くしSP』
で、道の駅白鷹ヤナ公園あゆ茶屋がTVに出ます!
1年3ヶ月ぶりに復活した同番組。
しかもなんとゴールデンタイムの放送で白鷹町の道の駅が映るとはなんとも嬉しいですね!
山形のグルメ&観光&レジャースポットを巡り、山形の魅力をPRし、山形を活性化するバラエティ番組みたいです。
今週末3連休は鮎まつりなので、ぜひ皆さん番組をご覧いただいて、実際に足を運んでみてください!
白鷹のうんまえものみーっけだ!
今年の鮎まつりでは18店舗の皆様にご協力いただきます
その名も「もみじ市」
名物、鮎の塩焼きをはじめ、豆腐田楽、米沢牛の串焼き、芋煮や玉こんにゃくなど
美味しいものが大集合!
カルツォーネやカレー、焼きそば、焼きおにぎり、焼き鳥、餃子、どんど焼きやフライドポテト
お車運転されない方は生ビール、赤すももワイン、お子様にはソフトクリームにかき氷、水あめも
その他 多数うんまえもの取り揃えてお待ちしております!
17日(日)限定で、白鷹町と姉妹都市であります新潟県長岡市栃尾の観光物産会の方をお招きしております。
その場で揚げたてアツアツを楽しめる油揚げを召し上がれますよ。
大人も子供もお腹いっぱい大満足の白鷹鮎まつりにぜひお越しくださいね!
「香魚(こうぎょ)」とも呼ばれ、その姿・独特の香りから”川魚の女王”として昔から人々に好まれてきた鮎。
この時期、お腹にたくさんの卵を抱え、川を下ってくる「落ちあゆ」。
ひときわ大きく、お腹にはうっすらと赤い線が入っていることから白鷹町では「もみじ鮎」として珍重しています。
それを、炉を使って炭火で焼くことで、外はパリパリ、中はふっくらとした美味しい鮎の塩焼きが楽しめます。
山形の母なる清流"最上川"で育った鮎をぜひ一度ご賞味ください。
「第41回 白鷹鮎まつり」は今月、9月16日~18日です。
場所は 道の駅白鷹ヤナ公園
詳しくはこちらをご参照ください。