28日(日)に開催するべにばな縁日の催しの一部を紹介します。
ぴかぴか金魚すくい(スーパーボールもあるよ)
いま大人気の電池式でぴかぴか光る金魚のおもちゃ(金魚以外もたくさん)とおなじみのスーパーボールをご用意しました。
遊びに来てくださいね。
開催:7月28日 15時~20時
場所:荒砥駅前交流施設
home > 秋はアユ > 白鷹鮎まつり・工芸体験まつり・うんまえもの茶屋
「鮎まつり」会場では、鮎の塩焼きをはじめ白鷹のおいしいものが勢揃いする「もみじ市」の他、大人気の「ちびっこ魚のつかみどり」、「バルーンアートのプレゼント」・「木工クラフト体験」など、白鷹の秋を満喫していただけます。
鮎まつりチラシ
タイムテーブル
21日(土)
10:00~ オープニングセレモニー・紅花写真コンテスト表彰式
べにたかちゃん来場
ちびっこ魚のつかみどり 整理券配布
ザリガニ釣り ~16:00
ジャブジャブ魚すくい ~16:00
たけさんのバルーンアート ~16:30
高所作業車乗車体験 ~17:00
丸太切り体験コーナー ~17:00
木工クラフト体験①
11:00~ ちびっこ魚のつかみどり
木工クラフト体験②
13:00~ 木工クラフト体験③
14:00~ 木工クラフト体験④
15:00~ 木工クラフト体験⑤
22日(日)
10:00~ ザリガニ釣り ~16:00
ジャブジャブ魚すくい ~16:00
丸太切り体験コーナー ~17:00
木工クラフト体験①
11:00~ きつねまつりより豊年奴振りと大黒舞
木工クラフト体験②
13:00~ たけさんのバルーンアート ~16:30
木工クラフト体験③
14:00~ 木工クラフト体験④
15:00~ 木工クラフト体験⑤
23日(月祝)
10:00~ ちびっこ魚のつかみどり 整理券配布
ザリガニ釣り ~15:30
ジャブジャブ魚すくい ~15:30
たけさんのバルーンアート ~16:00
高所作業車乗車体験 ~16:00
10:30~ ちびっこ魚のつかみどり
11:00~ べにたかちゃん来場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鮎まつりイベントスケジュール [会場:道の駅白鷹ヤナ公園あゆ茶屋]
22日(土) MC 井上尚子 | |
10:00~ | オープニングセレモニー 紅花写真コンテスト表彰式 べにたかちゃん来場 |
11:00~ | ブースレポート |
12:00~ | ダンスサークルマルベリーズ |
13:00~ | たけさんのバルーンアートステージパフォーマンス |
14:00~ | よさこい白鷹櫻鷹會 |
15:00~ | ちびっこ魚つかみどり |
終日イベント | ザリガニ釣り、バルーンアートプレゼント |
23日(日) MC 井上尚子 | |
10:30~ | たけさんのバルーンアートステージパフォーマンス |
11:30~ | 山形ベンチャーズライブ |
13:00~ | たけさんのバルーンアートステージパフォーマンス |
13:30~ | ブースレポート |
14:00~ | きつねまつりより豊年奴振りと大黒舞 |
15:00~ | ○×クイズ大会 |
終日イベント | ザリガニ釣り、バルーンアートプレゼント |
24日(月) MC 井上尚子 | |
10:00~ | ちびっこ魚のつかみどり |
11:00~ | べにたかちゃん来場 |
11:30~ | Mr.ハムスターマジックショー |
12:00~ | 山形大学ジャズ研究会ライブ |
13:00~ | Mr.ハムスターマジックショー |
13:30~ | カフラオハワイライブ |
15:00~ | じゃんけん大会 |
9・10月限定で「あゆ御膳」を販売しています。この機会に秋の味覚鮎をご堪能ください。
◆あゆ茶屋(0238-85-5577)
◆割烹ひさご(0238-85-0235)
料金:2160円(税込)
※あゆ茶屋では鮎まつり期間中は1日限定20食予約不要で販売いたします。
22日(土)・24日(月)限定で、働く車「高所作業車」に乗ることができます。
この機会に上から鮎まつり全体を、そして母なる川、最上川を眺めるのはいかがでしょうか。
終日無料!!
丸太切り体験コーナー | 22日(土)・23日(日) |
木工クラフト体験 木製チェアづくり (1日50セット限定) |
22日(土)・23日(日) ①10:00~ ④14:00~ ②11:00~ ⑤15:00~ ③13:00~ |
●鮎の塩焼き | ●豆腐田楽 | ●新鮮野菜、農産物 |
●惣菜 | ●かき氷 | ●米沢牛串焼き |
●チュロス | ●芋煮 | ●スパイラルポテト |
●漬物 | ●どんど焼き | ●白鷹銘菓 |
●焼き鳥 | ●カレーパン | ●ビール・ソフトドリンク |
●その他 軽食 |
10:00受付 10:30分開始 川魚つかみ取り |
11:30~ ブドウの皮飛ばし大会 |
13:00~ 餅つき体験(お子様も参加できます) |
14:00~ 竹トンボ飛ばし大会 |
●和紙漉き、絵付け体験 | ●和紙マーブリング体験 |
●陶芸体験 | ●紅花染め体験 |
●和紙人形 | ●和紙ウエディングドレス(展示のみ) |
●その他創作工芸約30種類 |
●竹細工 | ●わら細工 |
●バター作り | ●小動物ふれあいコーナー |
●のどか村名物 手打ち蕎麦 | ●鮎の塩焼き |
●豆腐田楽 | ●やきとり |
●かいもち | ●芋煮など |
●秋の味覚のくだもの | |
●深山和紙製品 | ●深山工房の陶器製品など |
【日時】 | 22日(土)~24日(月) | 9:00~15:00 |
【場所】 | ||
| そば、うどん、鮎の塩焼き、新鮮野菜、 | フレッシュ野菜のピザ など |
【日時】 | 22日(土)~23日(日) | 9:00~15:00 |
【場所】 | ||
| 新鮮野菜、果物、花など |
国道287号荒砥方面よりお越しください。
(仙台方面からお越しの際は、山形自動車道寒河江SAスマートICから国道287号を
長井市方面へ南進していただくことをオススメします)
まつり期間中は渋滞が予想されます。お時間に余裕を持ってお越しください。
迂回路のご利用もご検討ください。
山形鉄道フラワー長井線荒砥駅より、期間中は鮎まつり会場まで
ワンコインタクシー(片道500円)をご利用いただけます。
山形鉄道フラワー長井線の時刻に関しましては、こちらをご参照ください。