(一社)白鷹町観光協会
HOME
> 記事一覧
【しらたか古典桜開花情報】
釜ノ越サクラは、何輪かつぼみが大きくなり、
明日には開花しそうな勢いです!
写真の「子守堂のサクラ」「後庵ザクラ」はつぼみが赤くなり、
こちらも開花までもうすぐといったところです。
そして、いよいよ明日から「釜の越・薬師さくらまつり」が始まります。
巨木・名木のさくらを愛でながら、
しらたかのおいしい逸品もさくら売店で販売いたします。
皆様、ぜひ会場へお越しください♪
2015.04.17:しらたか町観光協会:
コメント(2)
:[
■春・古典桜の里
]
4月18日土曜日から「釜の越・薬師さくらまつり」始まります!
4月18日土曜日から「釜の越・薬師さくらまつり」がスタートします!
美味しい白鷹町の銘菓やこんにゃくお漬物など、お花見のお供もたくさんご用意しておりますので、みなさんいらしてください!
さらに、4月19日日曜日は「さくらさくらステージ」が開催されます!
樹齢数百年の歴史ある釜の越さくらの元で行われる、踊り・音楽のサークルのステージです!
午前11時から「よさこい白鷹 櫻鷹會」さん
午後1時30分から 「オカリナ演奏 風わたり」さん
午後2時30分から 「大正琴~くわの実会~」さん
にご出演いただきます!
迫力ありロマンあり癒しありのさまざまなステージをご覧いただけますよ!
観覧料は無料ですので、ぜひ、皆様お越しください!!
お待ちしてまーす!!
2015.04.17:しらたか町観光協会:
コメント(0)
:[
■お知らせ
]
【しらたか古典桜開花情報】殿入ザクラ、本日開花!
しらたか古典桜の先陣を切り、町内浅立地区にある
「殿入ザクラ」が本日開花しました!
(写真がなく申し訳ございません…)
なお、釜ノ越サクラ、薬師ザクラの開花予想は4月21日頃、
見頃は25日~27日頃を予想しております。
2015.04.15:しらたか町観光協会:
コメント(1)
:[
■お知らせ
]
#10047;白鷹はな便り#10047;
肌寒い一日でしたが、こぶしの開花の便りが届きました。
こぶし街道全体としては、まだまだつぼみですが、
早い木で小さい花が顔を見せてくれたようです。
車で通っていても白いつぼみがだんだん目立つようになってきて
うれしいですね。
さくらの方はもう少しのようです。
ゆっくり、開花を待とうと思います。
2015.04.08:しらたか町観光協会:
コメント(1)
:[
■お知らせ
]
あゆ茶屋のこいのぼり
今日の白鷹町は雨は降っていないものの、とても肌寒いです。
暖かい日や今日みたいな肌寒い日が入り混じりますので、皆様
体調管理にはくれぐれもお気を付けください。
さて、本日の山形新聞の一面にも写真が掲載されましたが
「あゆ茶屋のこいのぼり」が見事にあがりました!
雄大な最上川を眺めながら、優雅におよぐ約200匹のこいのぼりを
是非、ご覧下さい。
5月17日までご覧いただけます。
美味しいあゆの塩焼きも待ってますよ~!
2015.04.08:しらたか町観光協会:
コメント(0)
:[
■お知らせ
]
<<次のページへ
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
前のページ>>
新着情報
旬の白鷹情報
春サクラ
夏はベニバナ
秋はアユ
冬は隠れ蕎麦屋の里
モデルコース
しらたかを楽しむ - 見る
しらたかを楽しむ - 食べる
しらたかを楽しむ - 泊まる
しらたかを楽しむ - 買う
しらたかを楽しむ - 遊ぶ/体験する
桜開花情報
紅花開花情報
特集 - さくらまつり, 新そばキャンペーン, 紅花まつり, 鮎まつり
■お知らせ
■春・古典桜の里
■初夏・高い山
■夏・紅花生育日記
■ └ 2008年
■ └ 2006-2007
■白鷹紅花まつり
■秋・鮎
■白鷹鮎まつり
■冬・隠れそば屋の里
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2022.11.21 (masa11173)
新そば旬そばキャンペーン 応募方法がわかりません??
2022.11.06 (参加者)
並んでない人の分まで鮎が買えるのはおかしい
2016.05.16 (白鷹町観光協会)
ありがとうございます
2016.05.14 (波田純)
良いところですね
2015.10.19 (白鷹町観光協会)
お問い合わせの件について 大西様