(一社)白鷹町観光協会
HOME
> 記事一覧
お琴で雛まつり in 熊屋
この時期、白鷹町におそばと雛とお琴が楽しめるお蕎麦屋さんがあります。
「熊屋」さんです♪
お琴をご主人がひきますので、お子様はどうぞ一緒に歌ってください。
お琴の音色は、ひなまつりにぴったり!
女の子はもちろん、男の子も大歓迎です!
3月6日まで行っていますよ♪予約不要ですので、是非いらしてくださいね!
住所 白鷹町高岡3869 TEL0238-85-4545
11:00~14:00 不定休
2016.02.05:しらたか町観光協会:
コメント(0)
:[
■お知らせ
]
2015新そばキャンペーン 当選商品の発送スタート!
去年の11月、12月に行われた「2015新そばキャンペーン」に参加してくださった
皆様、ありがとうございました。
お陰様で前年より多い3,111名の応募がありました!
町内外、県外(東北、関東、九州まで!)海外の方もいらっしゃいました!
米沢牛やつや姫、ワインやお漬物、白鷹銘菓やペアそば無料券が届くかもしれませせん。もう届いている方もいらっしゃると思いますが^^
是非、楽しみにしていて下さい!
そして、また是非白鷹町にお越しください♪
2016.02.03:しらたか町観光協会:
コメント(0)
:[
■お知らせ
]
「おきたま雛回廊 あゆ茶屋 古典雛」
例年になく暖かい冬を迎えておりますが、皆様いかがお過ごしですか?
さて、まもなく立春。早速、あゆ茶屋さんでは古典雛が勢ぞろいしました。迫力ある7段雛や深山和紙の雛。江戸時代までさかのぼると思われるとても貴重な古典雛。どれも、個性、趣、品があってすばらしいものばかりです。
本日より3月末日まで楽しめますので、是非ご覧になってください
3月5日(土)6日(日)は「白鷹町そばの里づくり振興会」による
そばまつりも開催されます。
かわいい雛をご覧になりながら美味しいお蕎麦をご賞味ください
2016.02.01:しらたか町観光協会:
コメント(0)
:[
■お知らせ
]
冬到来
年明けも暖かい日が続き、このまま雪も積もらないのかなぁなんて思っておりましたが、たくさん降ってまいりました。
今、窓の外は雪が降り続いています。
明日の朝は、今シーズン初の雪道かもしれないですね。
さて♪
冬のこの時期の白鷹の風物詩といえば・・・寒風干鮎です(^^)
あゆ茶屋さんで、今年も始まりました!!
この時期しか見られない寒風干の風景です♪
2016.01.07:しらたか町観光協会:
コメント(0)
:[
■お知らせ
]
明けましておめでとうございます(^^)
今年の白鷹町は、暖かいお正月を迎えました。
元旦は、青空と太陽を拝むことも出来まして、清々しい一年の
幕開けとなりました。
今年も一年、良い年になりますように!!
皆様、今年も何卒、宜しくお願い致します。
2016.01.04:しらたか町観光協会:
コメント(0)
:[
■お知らせ
]
<<次のページへ
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
前のページ>>
新着情報
旬の白鷹情報
春サクラ
夏はベニバナ
秋はアユ
冬は隠れ蕎麦屋の里
モデルコース
しらたかを楽しむ - 見る
しらたかを楽しむ - 食べる
しらたかを楽しむ - 泊まる
しらたかを楽しむ - 買う
しらたかを楽しむ - 遊ぶ/体験する
桜開花情報
紅花開花情報
特集 - さくらまつり, 新そばキャンペーン, 紅花まつり, 鮎まつり
■お知らせ
■春・古典桜の里
■初夏・高い山
■夏・紅花生育日記
■ └ 2008年
■ └ 2006-2007
■白鷹紅花まつり
■秋・鮎
■白鷹鮎まつり
■冬・隠れそば屋の里
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2022.11.21 (masa11173)
新そば旬そばキャンペーン 応募方法がわかりません??
2022.11.06 (参加者)
並んでない人の分まで鮎が買えるのはおかしい
2016.05.16 (白鷹町観光協会)
ありがとうございます
2016.05.14 (波田純)
良いところですね
2015.10.19 (白鷹町観光協会)
お問い合わせの件について 大西様