山寺芭蕉記念館
お知らせ
山形市文化振興事業団では、令和8年4月1日付け採用の正規職員(山寺芭蕉記念館学芸員)を募集しています。
◇募集人数 若干名 ◇受験資格 博物館法に規定する学芸員資格を有する方(令和8年3月末までに取得見込みの方を含む。) ◇受付期間 令和7年5月19日(月)〜6月30日(月)必着 ◇試験日 ・第1次試験日 令和7年7月27日(日)(小論文・適性検査) ・第2次試験日 令和7年9月28日(日)(面接) ※受験に関する詳細は、山形市文化振興事業団ホームページをご覧ください。
【問い合わせ先】 公益財団法人山形市文化振興事業団 事務局 山形市大字山寺字南院4223 山寺芭蕉記念館内 TEL:023-695-2221 |
All Rights Reserved by basho
「奥の細道☆芭蕉ウィーク」7月5日(土)〜13日(日)開催します!
336年前の7月13日(新暦)、俳聖松尾芭蕉が「奥の細道」の旅で山寺を訪れました。同じ時期に、改めて芭蕉やその功績に思いを馳せて、芭蕉や俳句・茶道など日本文化に触れてみませんか
・7月5日(土)〜13日(日)9時〜16時
企画展「収蔵名品展」ボランティアガイドの案内(入館料が必要)
〜芭蕉が山寺芭蕉記念館にやってくるかも!?〜
・7月5日(土)13時30分〜15時30分
俳句会参観日 〜俳句会ってなに?ちょっとのぞいてみませんか〜
申込不要・時間内参加自由
・7月5日(土)〜7月11日(金)10時半〜15時半
芭蕉堂での呈茶 500円(抹茶 菓子付き)
・7月5日(土)・6日(日)
立石寺を一望できる観宝亭の無料開放
〜普段見ることのできない茶室「観宝亭」からの眺めは必見です!〜
・7月6日(日)
山形市制施行136周年記念 無料開放
・7月5日(土)〜13日(日)
芭蕉を偲んで投句しよう!(通年開催)
〜投句箱を設置し、投句撰を行います。優秀者に記念品進呈!〜