九里学園同窓会

2013年度
 部長 鈴木 裕士
2012年度
 部長 阿部 実乃里
 現在開かれている千葉国体で少年男子B110M障害で1年の江口悠貴
君が優勝しました。
 決勝では追い風参考記録となりましたが準決勝では14秒13の大会新記録をマークしました。
 これからもレースから目が離せません。どうぞご声援ください。


千葉国体、九里学園高の江口が初優勝 陸上少年男子B110メートル障害
 (↑のタイトルから山形新聞のホームページの記事に移動します、そして10月3日のスポーツコーナーをご覧ください)

10月5日(火)江口君は19時19分着の新幹線で米沢に帰ってきます、九里学園高校では駅前の広場で祝優勝のセレモニーを行います。どうそ皆さんもどうぞおいでください。
{PDF} ダウンロード 0バイト_Adobe PDF

九里学園同窓会のホームページは、山形県の「絆」事業(若い人たちの県内への定着の促進と地域の魅力の情報発信モデル事業)の支援をいただきまして誕生しました。
そのこともありまして、「ふるさと情報」として山形県からのお知らせも掲載していきたいと思います。

☆ 山形県主催の「移住・交流」に関するセミナーが3月28日、東京にて開催されます。どうぞおいでください。詳細はPDFをご覧ください。

今年(平成29年)の九里祭 同窓会の展示室で「ふきのさとう煮」と「しそジュース」を提供しました。

皆さんもつくってみてください。

「ふきのさとう煮」のレシピ

  

レシピは(北村山地区食品生活改善推進連絡協議会)をお借りしました。

 

「しそジュース」のレシピ

 材料 

  水   1,800cc   砂糖  1kg   酢  500cc  

  しそ  一束(300〜500g) きれいに洗い、軸ごとざく切りにする。(葉だけとってもOK)

 作り方

  ・水を鍋に入れて沸騰させる

  ・シソを入れて再沸騰させ、色が出たらシソを絞って取り出す

  ・砂糖を入れ、溶けたら酢を入れる

  ・粗熱が取れたら瓶に移し、冷蔵庫に

本日行われた高校野球山形県大会の九里学園対天童高校の試合は4−8で
逆転負けでした。
また、昨日行われた吹奏楽コンクール置賜地区予選は「優良」という結果で
県大会出場は果たせませんでした。

皆様、ご声援ありがとうございました。