上杉雪灯篭まつり公式サイト
ホーム
上杉雪灯篭まつりとは
イベントスケジュール
まつりに参加しよう
アクセス
HOME
> 記事一覧
【平成19年度の情報】今日は雪灯篭本製作!
今日は昨日雪詰めをしたものを削っての本製作作業でした。
みなさん慣れている方が多く、あまり口出しをしません。いやできません。
みなさんプライドをもって巧く作るんだっていう気持ちが感じられます。
巧くて感心するところもあれば、独創性にあふれた雪灯篭も。
みなさんが楽しんで作っているんですから問題なし!
今日で全ての雪灯篭が完成し、夕方のプレ点灯イベントで試験点灯
そして10,11日、ロウソクの灯りで幻想的な風景を作り出してくれます。
ぜひ楽しみにしてください!
プレ点灯の様子も次の記事で紹介します。
2007.02.09:yukidourou:[
雪灯篭ができるまで
]
【平成19年度の情報】「火種3万プロジェクト」手作りローソク30,000個達成をむかえて
みんなで上杉雪灯篭まつりを盛り上げよう!楽しもう!!手作りローソクの灯りでお客様をお迎えしよう!!そんな想いを込めた「火種3万プロジェクト」…
それは、まだ強い陽射しが残る去年の秋に始まりました。
市内の各地区、グループのみなさん、学校・幼稚園・保育園の子供達。
そして様々なイベントでの手作りローソク体験コーナーでの参加のみなさん。
大勢の人達の手によりローソクが作られてきました。
途中、材料の廃ローソクが足りなくなるハプニングもありましたが、これも市民のみなさんをはじめ県内外からたくさんのローソクの提供の申し出をいただき乗り切ることができました。
「プロジェクト頑張って下さい!」そんな温かい言葉が書き添えられおり、励まされて目標の30,000個達成することができました。
たくさんの方々に参加していただき、支えていただいた「火種3万プロジェクト」
みんなのプロジェクトとして大成功!感謝の気持ちでいっぱいです。
みなさんの手のぬくもりと炎のあたたかさが込められた手作りローソクで雪国米沢を訪れるお客様をお迎えすることができ、とてもうれしく思っています。
ご協力いただきました全てのみなさんに感謝申し上げます。
~灯りに想いを込めて~
2007.2 上杉雪灯篭まつり実行委員会
2007.02.08:yukidourou:[
◇火種30,000本プロジェクト
]
【平成19年度の情報】祝 「火種3万プロジェクト」手作りローソク30,000個達成!
残り23個となりゴール目前!
2/6に南部小の3・4年生が手作りローソクを授業の一環で実施し
ここで30,000個達成!
学校に了解をとり、30,000本の達成セレモニーを実施させていただきました。
達成時には生徒のみなさんから歓喜の声も上がり大盛り上がり。
最後に30,000本達成の垂れ幕(紙)を持って記念写真
製作個数54個 現在までの合計30,031個
追記
30,000個達成の後同じく南部小学校の生徒さんが翌日も製作してくれました。
製作個数264個 現在までの合計30,295個
2007.02.08:yukidourou:[
レポート
]
【平成19年度の情報】30,000個達成までのカウントダウン
30,000個までカウントダウン
報告が遅れましたが、2月5日
まつり開催まであとわずか。
ぞくぞくと各地区より手作りローソクの数が報告されました。
前回の追加分 米沢養護学校 製作個数130個
事務局製作 製作個数33個
2/2 南原コミセン 製作個数200個
1月中旬 風の子クラブ 製作個数160個
2/5 米沢一中 製作個数486個
1月中旬 東部万世町 製作個数123個
1月下旬 南部コミセン 製作個数368個 合計1,500個
現在までの合計29,977個 残り23個
そして2月6日ついに!
2007.02.08:yukidourou:[
◇火種30,000本プロジェクト
]
【平成19年度の情報】雪灯篭製作いよいよ始まりました!
今日から雪灯篭製作が開始されました!
今年は雪不足のために従来の規模では製作できず
雪を運び込んで、上杉神社、伝国の杜参道に80基の雪灯篭を製作
参道両脇に雪灯篭が立ち並びます。
今日から雪を詰めて固める通称トーフ作り作業です。
雪の土台を作り、その中心にコンパネを立て雪を詰めます。
今日は天気も良く(・・って困るんですが)
製作するみなさんは気持ちよくできたんじゃないでしょうか
いや~暖かすぎて心配です。
でもその分みなさんしっかりと固めて作りましたから大丈夫ですね。
画像に写っている手前の2基は普通のものより大きいですが
こちらは米沢の芸術団体の皆様が会場入口にレリーフを製作してくれます。
素晴らしいものになると思いますのでご期待ください!
こちらは上杉神社参道です。
トーフが綺麗に揃って並んでいます。
明日は本製作です。
このトーフから削られ綺麗な雪灯篭が出来上がります。
雪灯篭が完成するともっと綺麗な情景を見ることができますので
楽しみにお待ちください!
2007.02.08:yukidourou:[
雪灯篭ができるまで
]
<<次のページへ
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
前のページ>>