HOME > 記事一覧

第31回上杉雪灯篭まつりポスター出来上がりました!

  • 第31回上杉雪灯篭まつりポスター出来上がりました!
「灯りに想いをこめて・・・」
第31回上杉雪灯篭まつりポスターが完成しました。

雪灯篭まつり会場のロマンチックな情景が
表現されています。

今後配布をして
市内各所に貼り出していただくよう
お願いしてまいります。

掲載していただける方はぜひご連絡いただきたいと存じます。

雪の結晶が散りばめられ
見上げる少女

真っ白な雪に映し出される
淡く温かい灯りに 君は何を想う
といった感じでしょうか

雪灯篭の幻想的な様子が
表現されていてとてもいいですね。

ぜひ皆様もこの幻想的な風景を楽しみに
雪灯篭まつりにお越しください!
2007.12.26:yukidourou:[お知らせ]

公式キャラクター「上杉トモロー」くん2008年バージョン

  • 公式キャラクター「上杉トモロー」くん2008年バージョン
上杉雪灯篭まつりイメージキャラクターとして
選ばれた「上杉トモロー」くんが
2009年大河ドラマ「天地人」放映決定を記念して
かぶとを「愛」にかえてニューバージョンで登場です!

上杉トモローくんよりコメント

「みなさんこんにちは!
上杉トモローくんです。
また雪灯篭まつりの季節がやってくるよ!
ぼくも今回はいつもとちょっと違って
「愛」のかぶとをかぶって、まつりを全国に
PRするよ。
応援してねー!!」


これから、チラシ、パンフレットや当日会場内
様々なところで登場いたしますので
ぜひ応援お願いいたします!
2007.12.14:yukidourou:[お知らせ]

平成19年度米沢市生涯学習フェアにて手作りローソク体験

  • 平成19年度米沢市生涯学習フェアにて手作りローソク体験
平成19年10月6日(土)7日(日)
米沢市営体育館を会場に行われた米沢市生涯学習フェスティバルに
昨年に引き続き参加してきました。

手作りローソク体験と雪灯篭のPR
たくさんの子供たちに体験していただきました。

みんなの家でもぜひ雪ボンボリで灯して
楽しんでくださいね!



2007.10.19:yukidourou:[レポート]

【平成19年度の情報】2月11日 上杉神社内の様子

  • 【平成19年度の情報】2月11日 上杉神社内の様子
今日の上杉神社内の様子をご紹介します。

上杉神社の中は静寂な雰囲気の中に雪灯篭や雪ぼんぼりが並ぶ
とても幻想的な空間です。

雪が降ったおかげで初日よりもさらにおおくの雪ぼんぼりを作って
灯すことができました。
いくつか画像を掲載いたします。












2007.02.12:yukidourou:[レポート]

【平成19年度の情報】2月11日 雪灯篭まつり2日目

  • 【平成19年度の情報】2月11日 雪灯篭まつり2日目
今日は雪灯篭まつり2日目です。
朝から雪が降っており、さらっと積もってくれればいい雪化粧になるなど考えていたのですが、それどころか今年の暖冬がウソのような荒れ模様
時折陽射しが出たりしたのですが、安定せずに雪が強まって吹雪いたり弱まったりとスタッフの気持ちをヤキモキさせる天候でした。

それでも本日は3連休の中日と言うこともあって県外の方の来場、大型バスのツアー客も多く感じられ、ここ数年の間では2日目にこのくらい来場するのは記憶にないほどの賑わい。

テント村物産のほうも夕方から各業者完売が相次ぎ、その点ではお客様にご迷惑をお掛けしてしまいました。
イベントも地元の民謡やテレビユー山形のテーマソングを歌う
バンド「ココロイロ」さんの出演(ボーカルが米沢出身)や
2日間ボランティアでおまつりを手伝ってくれた山形大学のジャグリングサークルのみなさんの出演などもありおおきな盛り上がりを見せていました。

われわれスタッフも今までの集大成と捉え、昨日に負けないほどの
まつりにしようと午前中から会場全体の準備に取り掛かりました。
雪灯篭も昨日の雨にも係わらず、崩れるようなものはひとつも無く
降り積もった雪で雪ぼんぼりもたくさん作ることができました。

そして点灯時間の午後5時30分から6時30分頃まで今までの天候が嘘のように
穏やかな天候になり、上杉神社内は全てのロウソクに火が灯り
伝国の杜会場もキャンドルタワーを中心に徐々に灯がつき
万全の体制でお客様をお迎えする準備ができたのでしたが
それも長くは続かず、再び悪天候に。

それでもお客さまの感動する表情、声を聞いて
とても嬉しく、感慨深いものがありました。

鎮魂塔に手を合わせ献灯する姿
雪灯篭や灯りのオブジェの前で写真をとる姿

今年は雪不足で本来の雪灯篭まつりの姿を見せることはできませんでしたが、様々な新しい試み、表現方法で多くのお客様に喜んでいただけたのではないかと感じております。

ご来場いただいたお客様 ホームページをご覧になっていただいた皆様
誠にありがとうございました。

この雪灯篭まつりに御協力いただきました多くの関係者の皆様
同じ気持ちで雪灯篭まつりに参加していただいた多くの市民の皆様
本当にありがとうございました。

また来年より良いおまつりにしていきたいと決意を新たに
そして米沢のまちづくり、ひとづくり、米沢の未来に繋がっていくようなおまつりとして継承していきたいと考えております。
2007.02.12:yukidourou:[レポート]