山形県飯豊町中津川|緑のふるさと公社
山形県飯豊町中津川|緑のふるさと公社
雄壮な飯豊山と
最上川源流の一つ・・・清流白川
まるで北欧のような美しい湖畔が織りなす
大自然を満喫しませんか?
ログイン
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
カテゴリー
ALL
HOME
ゆきだるまの里〜イベント達
ゆきだるまの里〜美しい風景
ゆきだるまの里〜温かい人々
ゆきだるまの里〜豊かな味覚
ゆきだるまクラブ?
ゆきだるまクラブへご招待
新着投稿記事
→中津川公式HPへ
●
総合案内/緑のふるさと公社
●
ホテルフォレストいいで
●
白川温泉いいで白川荘
●
コテージ木湖里館
●
白川湖畔オートキャンプ場
●
周辺観光レポート
●
お買いものコーナー
●
お問い合せ窓口
Powered by
samidare
login
メモ
森林の学校
森は何かを教えてくれる。森では新しい友達ができる。興味をもってのぞいた人にしか見せてくれない森の姿。自分でやったことだけが体にしみこみ知恵になる。今回50回目を迎えた森林の学校、楽しかったね。源流の森
2005.07.12:
:[
メモ
/
ゆきだるまの里〜イベント達
]
炭焼き窯つくり
炭焼き職人に教わってみんなで炭焼き窯をつくっています。
なんとも大変な重労働ですが老若男女、昔の人の知恵と暮らしに関心しながらがんばりました。
炭焼き職人養成コースやっています。
源流の森センター*0238ー77ー2077
2005.07.12:
:[
メモ
/
ゆきだるまの里〜イベント達
]
秘湯準備中
森の奥の終着点とも言えるくらい中津川の奥地に間欠泉があります。知る人ぞ知る秘湯ですがただいま木造の温泉宿を建てているところです。内風呂もあったり宿泊・食事もできるようになるとか。森の隠れ家お楽しみに
2005.07.12:
:[
メモ
/
ゆきだるまの里〜イベント達
]
ミヤマクワガタン
今夜も発見しました。やはり中津川。小雨模様なのに。本体採らず写真撮って帰ってきました。
2005.07.11:
:[
メモ
/
ゆきだるまの里〜美しい風景
]
手軽に流木で小物作り
小物とか家具とか自分のイメージに合った物を探すのは大変です。ならば自分で作ってみては。ここ源流の森センターのアトリエはそんな願いを叶えます。中でもおすすめなのは「流木」を使って何かを作る事。ハンガー・電気の傘・本立て・イス・etc etc etc.....陶芸も出来ます。自分で作ったものは余計に愛着がわきます。値段もかなり安い!これからはこんな休日の過ごし方もいいな。
源流の森HP
2005.07.10:
:[
メモ
/
ゆきだるまの里〜イベント達
]
プチ贅沢〜中津川の天然水
スターバックスで買ったコーヒーをここから出る沢水で飲んでみたら美味しかった。場所は飯豊町の白川ダムのトンネルを抜けて最初のスノーシェッド(トンネルみたいな物)を抜けた右手の壁の所にポツンと出てます。ポリタンクを持って来る方もいらっしゃいますよ。田舎ならではの贅沢です。
2005.07.10:
:[
メモ
/
ゆきだるまの里〜豊かな味覚
]
前のページへ<<
>>次のページへ
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ