企画室長の部屋

企画室長の部屋
ログイン

先日,親戚と総勢12人で赤湯温泉丹泉ホテルに泊まってきました。
内装も新しく,応対がとてもあたたかくて,第一印象からいい気分。全館バリアフリーになっていて,洗面室・トイレも広いつくり。
お風呂は,露天風呂も広く,湯加減もちょっと熱いくらいでよくあったまって,ゆっくりゆったりでした。(私たちは使わなかったけど家族風呂あり)
夕食のまあ凄いこと! 海の幸・山の幸はもちろん,食材を生かした創作性あふれる贅沢料理(鍋が一人に2つ付きました)に大満足でした。
朝食もおいしいお餅。ふだん朝は小食のこども達もおかわり!
最後まで満足の丹泉ホテルでした。
「がんばってるってわかるよね」(妻の感想)
2010.03.30:コメント(0):[メモ/]
上郷(大字長手)のイタリアンレストラン「喜右衛門」さんに行ってきました。
地産(ご自分の畑も含む)地消を大切にした,創意あふれるオリジナルメニュー。
上品で小さなサプライズがたくさん詰まったイタリアン,
ちょっと嬉しい食事をとりたいときには是非おすすめの満足レストランです。
お店の感じも,明るくてキレイで良いですよ。

ディナーで訪れたので,写真が夜景でごめんなさい。
2009.11.24:コメント(0):[メモ/]
参加したお鍋は
 鶏の野菜スープ(白鷹),金太郎の寄席鍋(山遊亭金太郎後援会),
 淡雪鍋(小国アスモ),雑穀ちゃんこ鍋(こだわり農業研究会),
 ビューティートマト鍋(南陽),高キビ餅入いも煮鍋(母ちゃん公社),
 元祖!!納豆汁(高畠),ピュエンロー鍋(小国町役場),
 黒沢鶏の弾力親子鍋(ハートランドファーム),山の恵みのだんご鍋(あざみ山遊会),
 洋風牛すじ鍋(遊佐町),まいスジギュッと鍋(川西),
 地域の輪をとりもつ鍋(小池かつとし事務所)
の13。この日のためのオリジナル鍋ばかり。
このほかにやきそば・クレープ・わたあめなど,お祭気分上々!
広場中央に張られたテントも満員で,美味しく楽しいひとときでした。
2009.11.24:コメント(0):[メモ/]
評判高き角松屋さんのバターどらやき!
以前より多くの人から勧められながら,お店の場所がわからなかったり仕事の都合で閉店後に行ってしまったりして,
何年か前から求めていながら,ようやく購入できました。
種類は「バターどらやき」「バターどらやき抹茶」「生(クリーム)どらやき」「生チョコ(クリーム)どらやき」の4種類!
風邪気味で食欲の細い小学生のわが子が,あっという間に2個もたいらげました。
期待にたがわぬ美味しさ!
お店の方の対応もとても丁寧で,喜びも倍増でした。
2009.11.24:コメント(0):[メモ/]
おぐに鍋まつりの帰りに,小国の木村屋さんで買物をしました。
一番のおすすめは「へき地田楽」という名の,大判のゆべしです。
種類もいろいろですが,木の実やゴマなどがた〜くさん入っていて,
とっても美味しいです。
私が今まで食べたゆべしは,モッチリゆべしが主で,その中に粒々と木の実などが入っている感じでしたが,
「へき地田楽」は豊富な美味しい木の実をゆべしがつないでいるという感じです。
老齢の母(白鷹町出身,米沢市在住)も,お土産に買って帰った私に
「これが美味しいのだ」と説明を始める始末・・・。
久々に美味しいゆべしに出会いました。
2009.11.24:コメント(0):[メモ/]
今年は13の参加団体があり,約2000人の来場があったそうです。
完売した鍋もあり,時折の小雨にもかかわらず大盛況でした。

2009.11.24:コメント(0):[メモ/]
米沢出身の,大正時代に政界ナンバー2の影響力を持った大物政治家。
明治時代の初め,岩倉遣欧使節団の一員として渡欧し,船中で山口県(長州藩)出身の人たちと交流を持った。
  戊辰戦争で奥羽越列藩同盟の盟主として官軍(薩摩,長州等)と対立した米沢藩の東助にとって,
  この交流は帰国後に大きな意味を持つ。
ドイツで法学を修めた東助は,帰国後にその力を発揮し,人脈に助けられて,明治政府の中枢で活躍する。
  伊藤博文(長州)の憲法調査団に随行し,内閣制度導入,大日本帝国憲法制定とそれに伴う
  法大改正に貢献,その功績で貴族院議員に選ばれた。
  産業組合法を実現させ,大日本産業組合中央会の創立に関与し17年間会頭を務めた。
   日本の産業組合の生みの親・育ての親である。
山県有朋(長州)直系議員として第1次・第2次桂太郎(長州,山県直系)内閣で大臣を歴任。
大逆事件のときには内務大臣であったため引責辞任をしたが,政界引退を明治天皇に引き止められて華族に昇格。(最終爵位は伯爵)
大正元年の首相指名を辞退したが,たびたび首相候補に名前が挙がった。
大正11年には,大正天皇に代わって政治を執り始めた摂政宮(後の昭和天皇)を補佐するなど,大正時代を通じて政界に大きな影響力を持った。
  沖縄の首里城が取り壊されそうになった時,東助の甥で米沢出身の建築家伊東忠太(東助は
  伊東家に生まれ平田家に入った)は首里城保存のために尽力,東助の助力を得て首里城国宝
  指定が実現した。
2009.10.14:コメント(0):[メモ/]
米沢では少し前から,コンビニやスーパーなどで芋煮会用の薪や道具・食材が店頭に並び始めています。
さわやかな秋空の下,河川敷などではたくさんのグループが芋煮会をする季節。牛肉芋煮の本場米沢の秋の風物詩です。
今年は「天地人」を受けて,9月にも「夜の川中島」が開催されます。観光に来られた方も,ぜひ米沢の芋煮を味わってほしいと思います。
2009.09.13:コメント(0):[メモ/]
 8月29日〜30日、九里学園文化祭「九里祭」が行われます。

 今年は「愛〜change人〜」をテーマに、様々なイベントや展示を準備してお待ちしています。また、愛をテーマにした模擬店も出店していますので、ぜひ多くのみなさんに足を運んでいただきたいと思います。

展示・模擬店例
・日本の神話in出雲
 本校図書委員が日本の神話について研究しました。教室に鳥居現る。
  
・これが米沢城だ!!
 直江兼続が作り上げた米沢市は実は巨大要塞だった!?

・フリーマーケット&ザンビア展
 本校教員が海外成年協力隊においてザンビアに学校を作るプロジェクトに参加しました。フリーマーケットの売り上げでザンビアのこども達に九里学園の制服を送る計画です。買物をして国際協力してみませんか?

・愛LOVEライス
 日本人といえばお米でしょう。ごはんがススム!カレーライスとハヤシライスがお手頃価格で召し上がれます。  

 他にもさまざまな展示やイベントがありますので,ぜひ遊びに来て下さい。また,体育館やホールでは楽しいイベントやダンス、バンドの演奏が楽しめます。

 8月30日(日)
体育館スケジュール

10:10〜10:40 吹奏楽部
10:50〜11:00 書道吟(書道部)
11:10〜11:30 ハレ晴れユカイ(2年4組)
11:40〜12:05 NEW LOOK LOVE&JOY(2年5組)
12:15〜12:35 the Dance!!(2年3組)
12:45〜13:05 響け!天へ地へ人へ!!(九里学園ユースフルスクール)
13:45〜15:00 男装女装コンテストAgain

        
センターホールスケジュール

10:05〜11:05 たんぽぽとかずのこ(演劇部)
11:10〜11:30 Thriller(2年2組)
11;35〜11:55 ルーキーズ〜愛〜(2年1組)
12:00〜12:10 ブラック☆ベリー(有志)
12:20〜12:35 ダン☆ドル(有志)
12;45〜13:05 Dancing Show(ダンス部)
13:15〜13:25 ぷろ☆Six(2年6組)
13:35〜13:55 勇志バンド(有志)
14:05〜14:25 3年岩谷組(有志)
14:30〜15:00 Dinner(有志)

 みなさまのご来校を心よりお待ちしております。

 ※ご来校の皆様へ
入り口は生徒昇降口となっております。恐れ入りますが必ず内履きをご持参いただきますようお願い申し上げます。

2009.08.28:コメント(0):[メモ/]
先日,こどもとリーガルで食事してきました。
イタリアンの家庭料理なら,リーガルしかないよねっ!
ということで,小学生のピザ好きなわが子も,その美味しさに感激しながら食べていました。
パスタとピザとドリアが主なメニューですが,
他にも相談に応じていただけそうです。
実は以前に何度もパーティーをさせていただいていますが,
食べても食べてももっと欲しくなるラザニアから
とっておきワインまで,
満足度120%のオリジナルメニューでした。
(通常メニューには出ていないので内容は相談しだい)
パスタも本場イタリアから何種類も取り寄せておられるとのこと。
リーガルのイタリアンを食べずしてイタリアンを語るなかれ!

場所は大沼デパート南西向い2階です。
入口の階段がちょっと引っ込んでいるので探して下さい。
老舗の多くも店をたたんで元気のなくなったこのアーケード街で,いまも昔のままお客が集まるおしゃれな美味しいお店です。
(写真がなくてごめんなさい)
2009.08.11:コメント(0):[メモ/]
昨8月1日(土),山形県民会館において吹奏楽県大会(小学生)が行われました。
小学校の部では東北大会に進めるのが3校。
米沢市立西部小学校吹奏楽部は2位と1点差の3位「金賞」で東北大会進出を決めました!
東北大会は9月12日(土),会場は同じく山形県民会館。
2009.08.02:コメント(0):[メモ/]
直江兼続がつくった米沢のまちを詳しく紹介したガイド冊子ができました。
著者は九里学園高校職員 遠藤 英 氏。
(『直江兼続の素顔』『直江兼続物語 米沢二十年の軌跡』の著者です)
この1冊があれば,ふだん何気なく見ている町並みも,400年の歴史があることが実感できます。そして,米沢のいたるところをお客さんに楽しんでいただけます。(税込価格1000円)
 入手できるおもな場所は … 九里学園高校事務室,伝国の杜,上杉城史苑,ASK(米沢駅構内),上杉神社稽照殿,織絵夢人館,まちの広場横のファミリーマート です。
 尚,遠隔地の方は郵便局に行っていただいて,「払込取扱票」に 口座番号02250−3−53068 遠藤 英  とお書きいただき,必要事項と 「米沢を歩く」○冊 とご記入いただいて,
   費用を払込んでください。 費用は 代金1000円×冊数+払込手数料 となります。
   払込みいただいてから2週間ほどでお届けできると思います。 但し,着払で郵送されますので,送料をご負担願います。
(九里学園高校へのお電話でのお問合せはご遠慮ください)

おかげさまで,完売いたしました。
増刷する事ができましたら,またお知らせいたします。
「猫のいる風景」

  米沢在住の芸術家たちによる,猫の作品が大集合!
   猫・ねこ・ネコ…
   個性的な猫がいっぱいあつまってます。
  ぜひお出かけ下さい。

   7月31日(金)まで開催中
   会場は 共立ビル1階 アート・ステーション
        ホテル・サンルートの入っているビルです
        (ポポロのはす向い,まちの広場南向い)
        米沢市門東町3−3−1
   11:30〜18:00 開場(火曜定休)
2009.07.16:コメント(0):[メモ/]
直江兼続がつくった米沢のまちを詳しく紹介したガイド冊子ができました。
著者は九里学園高校職員 遠藤 英 氏。
(『直江兼続の素顔』『直江兼続物語 米沢二十年の軌跡』の著者です)
この1冊があれば,ふだん何気なく見ている町並みも,400年の歴史があることが実感できます。そして,米沢のいたるところをお客さんに楽しんでいただけます。(税込価格1000円)
 入手できるおもな場所は … 九里学園高校事務室,伝国の杜,上杉城史苑,ASK(米沢駅構内),上杉神社稽照殿,織絵夢人館,まちの広場横のファミリーマート です。
 尚,遠隔地の方は郵便局に行っていただいて,「払込取扱票」に 口座番号02250−3−53068 遠藤 英  とお書きいただき,必要事項と 「米沢を歩く」○冊 とご記入いただいて,
   費用を払込んでください。 費用は 代金1000円×冊数+払込手数料 となります。
   払込みいただいてから2週間ほどでお届けできると思います。 但し,着払で郵送されますので,送料をご負担願います。
(九里学園高校へのお電話でのお問合せはご遠慮ください)
*
おかげさまで,完売いたしました。
増刷する事が出来ましたら,またお知らせいたします。
...もっと詳しく
2009.07.02:コメント(1):[メモ/]
明日・あさっての米沢雪灯篭まつりに向けて,雪灯篭を制作しています。
今年は雪が少なくて心配しましたが,まつりにかける思いが形になりました。
2009.02.13:コメント(0):[メモ/]
powered by samidare