南陽市 | 夕鶴の里

お知らせ
{PDF} ダウンロード 505.9KB_Adobe PDF

夕鶴の里の館報、第73号を発行いたしました。
是非、ご覧くださいませ。
本日1月20日(金)の16時より、
非常用照明点検作業のため、全館停電となります。

停電に伴いまして、16時閉館とさせて頂きますので、ご了承ください。

平成29年となりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

雪もなく、穏やかな年末年始となりました。


本日は雪降りとなってしまいましたが、
通常通り開館しておりますので、
皆様のご来館をお待ちしております。
{PDF} ダウンロード 64.6KB_Adobe PDF

2016年もいよいよ終わりに近づいて参りました。
今年も当館へのご来館、諸事業へのご協力、誠にありがとうございました。

年末年始は、12月29日(木)〜1月3日(火)までが
休館となりますので、お間違えの無いようお願い致します。

―――――――――――――――――――――――――――

◇年末年始休館◇
平成28年12月29日(木)〜平成29年1月3日(火)

平成29年1月4日(水)から通常開館となります。

―――――――――――――――――――――――――――


どうぞよいお年をお迎えください。
{PDF} ダウンロード 847.9KB_Adobe PDF


  夕鶴の里館報、第72号を発行しました。

  今回は、漆山小学校と中川小学校の出前語り部養成講座の

 記事などを掲載しております。どうぞご覧ください。

  今年1年も大変お世話になりました。

  来年もよろしくお願い致します。

  
{PDF} ダウンロード 674.1KB_Adobe PDF

夕鶴の里館報71号 発行致しました。

先日、南陽市文化会館で行われた「南陽こども芸術祭」や、
11月からご来館頂いている「越後交通大忘年会ツアー」様の様子などが
記載されておりますので、是非ご覧ください!

  11月26日(土)、夕鶴の里 昔のあそびが開催されました。
  
  今回は、「まゆ玉であそぼう」で、夕鶴の里で飼育した蚕のまゆ玉を

 利用して”指人形”を作りました。
  
  参加者した子どもたちは、ハサミやカッターを器用に使って、動物や

 人の顔の指人形を完成させました!!
11月20日(日)に、南陽市文化会館で「第5回南陽こども芸術祭」が
開催されます。
語りを勉強した子どもたちが、「夕鶴っ子の会」として出演します。

夕鶴の里での語りの練習、お家での自主練習に励んでいます。


また、17日(木)には山形放送の「ピヨ卵ワイド」に、
こども芸術祭PRのため、夕鶴っ子の会からも2名出演しました!

11月20日(日)の午後1時開演です。
他にも9つの団体が出演しますので、
是非おいでください!

染め織り講習会の受講生による
オリジナルマフラー展を、今年も開催しております。

11月4日(金)までの間、午前9時〜午後4時30分
夕鶴の里 語り部ホール1階にて、

「オリジナルマフラー」を展示してありますので、
是非、来館して、ご覧になってください。