南陽市 | 夕鶴の里

お知らせ
{PDF} ダウンロード 609.6KB_Adobe PDF

少し前までは雪景色でしたが、急に春めいてきました。

夕鶴の里館報を発行しましたのでどうぞご覧下さい。

{PDF} ダウンロード 637.6KB_Adobe PDF

3月に入り、ようやく春の訪れを感じる季節となりました。

この度、夕鶴の里館報第135号を発行しました。

令和3年度事業報告をはじめ、写友会フォトギャラリー展示の様子などを
掲載しております。

是非ご覧下さい。
語り部の館玄関にある南陽写友会(遠藤博会長)のフォトギャラリーが展示替えで新しくなりました。
今月は写友会遠藤会長の作品展です。
桜の写真で玄関は一足早く春を迎えております。

入場は無料ですので是非ご覧になってください。
 1月末に宮内漆山郵便局様より頂きました、啓翁桜が綺麗に咲きました。
 もうすぐ満開!
 春を感じています(^^♪
{PDF} ダウンロード 741.9KB_Adobe PDF

  2月に入り、暦の上では立春ですが、まだまだ寒い日が続いています。
  この度、夕鶴の里館報第134号を発行しました。
  ホッコリする内容をいっぱい掲載しておりますので、是非ご覧ください。
  
{PDF} ダウンロード 306KB_Adobe PDF

本日より企画展「夕鶴のひな飾り展」が始まりました。

昨年の展示と違った華やかな展示になっております。
是非、ご来館ください。
 1月25日、エフエムNCVおきたまGO!の収録が、夕鶴の里で行われました。
ラジオ番組「enjoyおきたま倶楽部」というコーナーがあり、この度、民話会ゆうづるの白岩会長、松橋副会長、大竹副会長の3名が出演しました。
民話会ゆうづるの紹介や、南陽市の民話について、民話を語ってきて忘れない出来事や思い出深い出来事などもお話いただきました。
また、好きな民話も語っていただきました。

ラジオ放送は、
2月 1日(火)9時30分〜 会の紹介など3名のお話が聴けます。
2月 8日(火)9時30分〜 民話が聴けます。


   是非、お聴きください。


 
{PDF} ダウンロード 306KB_Adobe PDF

当館では、2月1日(火)より企画展「夕鶴のひな飾り展」を今年も開催します。
3人の製作者の作品を中心としたひな飾りを展示となります。
是非、ご覧いただければと思います。

観覧にあたっては、市のガイドラインに基づいた感染症対策へのご協力をお願い致します。
語り部の館玄関にある南陽写友会(遠藤博会長)のフォトギャラリーが展示替えで新しくなりました。
今月は写友会の渡部俊一さんの作品展です。
入場は無料ですので是非ご覧になってください。