最上義光歴史館 - 山形県山形市
▼2007年9月 利用者アンケート集計結果
《平成19年9月分の入館者アンケート集計結果》
この集計結果は平成19年9月1日から同30日の間に入館した利用者を対象に行ったアンケートを集計したものです。
常設展示 (9/1〜9/30)
開館日数・・・・・・・・・・29日間
入館者数・・・・・・・・・1,858人
回答者数・・・・・・・・・・・10%
1.歴史館をどこで知りましたか
(1)旅行雑誌・・・・・・・・・・・・・・・・40%
(2)歴史館のホームページ・・・・・・・・・・11%
(3)新聞・テレビ・ラジオ等・・・・・・・・・・1%
(4)広報やまがた・・・・・・・・・・・・・・・1%
(5)知人から聞いた・・・・・・・・・・・・・・7%
(6)以前から知っていた・・・・・・・・・・・17%
(7)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・23%
2.歴史館の入館は何回目ですか
(1)はじめて・・・・・・・・・・・・・・・・89%
(2)2回目・・・・・・・・・・・・・・・・・・7%
(3)3回以上・・・・・・・・・・・・・・・・・4%
(4)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・0%
3.ご覧になられた感想
(1)内容はいかがでしたか
@大変よかった・・・・・・・・・・・・・・・28%
Aよかった・・・・・・・・・・・・・・・・・55%
Bふつう・・・・・・・・・・・・・・・・・・16%
Cつまらなかった・・・・・・・・・・・・・・・1%
(2)最上義光と最上家について
@よくわかった・・・・・・・・・・・・・・・40%
Aわかった・・・・・・・・・・・・・・・・・53%
Bわからなかった・・・・・・・・・・・・・・・1%
Cどちらともいえない・・・・・・・・・・・・・6%
(3)入館料について
@高い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8%
A適当である・・・・・・・・・・・・・・・・81%
B安い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11%
4.歴史館の事業で興味があるものは
(1)展覧会・・・・・・・・・・・・・・・・・・30%
(2)史跡めぐり・・・・・・・・・・・・・・・・41%
(3)歴史講座・・・・・・・・・・・・・・・・・26%
(4)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3%
〜利用者の声〜
◎武具を多く展示して欲しい。
◎限られたスペースにうまく展示されていて、感心した。
◎一般的に見て義光の功績は余り認識されていない様に思えるので、もっとPRし
て欲しい。
◎解説が色々あったので良かった。
◎文字も可愛く解説がわかりやすかった。解説シートがあるのも良かった。
◎遠県に住んでいると最上氏はマイナーな戦国大名のイメージがありましたが、
展示と解説で最上義光および最上家の事が良くわかった。
◎子供が学ぶ事を意識したつくりになっていて非常に良い。
子供に分かりやすい展示・解説は当然大人にもわかりやすい。
◎音声ガイドや望遠鏡貸付もあり大変良く理解できた。(無料なので良かった)
◎展示物を充実させて欲しい。
◎HPが中々ユニークで面白い。
◎先代義守公の頃からの時代背景について、もう少し解説があると良かった。
◎シルバー料金にして欲しい。
◎土曜日だけでなく、小中学生は無料にして欲しい。
◎説明の字が小さくて読みづらい。大きく書いて欲しい。
◎展示の割りに料金が高い。
◎館内が暗いので、もう少し明るくして欲しい。
◎庭の敷石の草が大変気になった。手入れをしてほしい。
◎義姫の紹介がもう少し欲しかった。
他家との関係も良く分からない。
◎義光以外の最上一族の展示があると良い。
◎最上家の改易となった、お家騒動の経緯もまとめて欲しい。
現当主までの系図もあると良い。
◎家督相続における内紛など陰の歴史についても、紹介して欲しい。
◎黒字に白文字で書いてある説明文は読みづらい。
◎受付嬢が大変感じが良く親切だった。
◎茶碗・刀が良かった。
2007.10.08:最上義光歴史館
⇒HOME
yoshiaki
powered by samidare