最上義光歴史館 - 山形県山形市

▼【おびどめ日記】 bT  今がチャンスです♪♪

 
歴史館では、
 7月18日より10日間

   フフフ ( ̄+ ̄)キラーン

 奥の部屋に展示してあった

[画像]

 「 三 十 八 間 金 覆 輪 筋 兜 」が・・・ 
  (さん じゅう はち けん きん ぷく りん すじ かぶと)
 
 !!

   (」゜゜)」 ナント、正面ロビーに展示されています。

 [画像]

今まで見ることができなかった、兜の後ろ側まで
 見ることができちゃいます。 o( ^_^ )o っきー

 この兜は、最上義光が実際に使った物で、
 織田信長からもらったんだって。(  ̄ ̄)

 兜の名前は、金の筋の間が、38あるからなんだよ。
 
 [画像]
に鉄砲で撃たれた跡が残っています。
 
 この兜をかぶっていたから、助かったんだね。(^O^)b*
 
 正面の紋のは見ましたか?
 左右のどちらかが鳴いています。

 どちらでしょう。
  
   ?(-"-)?
 
 受付に単眼鏡もあるから、ぜひ、見てみてね。
 歴史館は、ロビー以外撮影禁止なので・・・

 がチャンス!!

2007.07.20:最上義光歴史館

HOME

yoshiaki

powered by samidare