最上義光歴史館 - 山形県山形市
▼2006年10月 利用者アンケートの集計結果
【平成18年10月分の入館者アンケート集計結果】
この集計結果は平成18年10月1日から同31日までのうち開館した26日間の間に入館した利用者を対象に行ったアンケートを集計したものです。
入館者総数・・・・1,584人
回答者数・・・・・・・104人 (山形市内 7.9% 山形市外 92.1%)
回答率・・・・・・・・6.6%
1.アンケートの集計
(1) 歴史館を何で知ったか
「旅行雑誌」・・・・・・・・46.2%
「歴史館のホームページ」・・・7.7%
「新聞・テレビ・ラジオ等」・・・・0%
「広報やまがた」・・・・・・・0.9%
「知人から聞いた」・・・・・・3.8%
「以前から知っていた」・・・20.2%
「その他」・・・・・・・・・21.2%
(2) 歴史館の入館回数
「初めて」・・・・・・・・・93.9%
「2回目」・・・・・・・・・・4.0%
「3回以上」・・・・・・・・・2.1%
「その他」・・・・・・・・・・・・0%
(3) 展示資料を見た感想は
@内容はどうでしたか
「大変良かった」・・・・・・21.2%
「良かった」・・・・・・・・57.6%
「普通」・・・・・・・・・・21.2%
「つまらない」・・・・・・・・・・0%
A最上義光と最上家について
「よくわかった」・・・・・・35.4%
「わかった」・・・・・・・・61.4%
「わからなかった」・・・・・・1.0%
「どちらともいえない」・・・・2.2%
B入館料
「高い」・・・・・・・・・・・7.3%
「適当」・・・・・・・・・・81.3%
「安い」・・・・・・・・・・11.4%
2.利用者の意見・要望」
○周辺地域や他家からの視点から、最上家はどんな存在であったかを資料があれば、全体がよく理解できる。
○蔵王の「童の里」などとも連携した行事があると良いと思う。
○規模、展示内容等からみて入館料が高い。
○展示物少ない。
○コインロッカーがあると好都合だ。
2006.11.21:最上義光歴史館
⇒HOME
yoshiaki
powered by samidare