最上義光歴史館

正子公也「武将画展」〜片倉小十郎と陸奥ゆかりの武将たち〜
KIMIYA MASAGO ― SAMURAI EXHIBITION

○会  期 2013年7月20日(土)から8月18日(日) 
○会  場 白石城天守閣 (宮城県白石市益岡町1-16)
○開館時間 9時から17時
○入 場 料 大人 300円、小人 150円 ※天守閣入場料
○あ問い合せ 白石城管理事務所(0224-24-3030)

当館にもポスターが届きました!!
    ↓↓↓



おっと!!義光公もご出陣されていますネ!!
これはゼッタイいかねばデス!!

「歴史魂」という雑誌の特集の専門家25名が選ぶ戦国武将ベスト100で正子先生が義光公を9番目に選んでくださっていました。
感激です!!
先生ありがとうございました!!

正子公也先生のオフィシャルサイトはこちら>>正子公也・森下翠 公式サイト
館内改修工事のため
館内改修工事のため
「王将」や「左馬」の床置はよく見かけますが…
歴史館が別注したのは「虎将」の床置です!!

平成25年7月21日(日)に開催される最上義光公没後400年記念第3回山形県子ども将棋最強戦&学生オープンの優勝者の賞品として準備したものです!!

当館も大会に協賛として参加させていただきました。

上級、中級、初級と学生オープンの優勝者の計4名の賞品です!!

世界に4個だけの貴重な床置を勝ち取るのはいったい誰でしょうか!?



最上義光公没後400年記念
第3回山形県子ども将棋最強戦&学生オープン
将棋をとおして、礼儀を大切にする心や集中力、考える力を養うとともに相互の友情と親睦を深めます。また、将棋の普及拡大と将棋向上を図るため、山形県子供将棋最強者・山形県オール学生チャンピオンを決定します。

○開催日時
平成25年7月21日(日)
○会場
山形市総合福祉センター 交流ホール(2階)
(山形市城西町二丁目2-22 tel.023-645-9230)
○日程
受付 9時10分〜
開会 10時〜
対局 10時15分〜
表彰式・閉会 15時20分〜
※当日も会場で受付いたします
○主催
山形県子供将棋育成会
○後援
日本将棋連盟山形県支部連合会、山形県の将棋を育てる会、山形新聞・山形放送
○招待棋士
日本将棋連盟棋士 広瀬章人七段、矢内理絵子女流四段
○参加資格
県内の小学校から大学に在籍の児童・生徒・学生
(県内出身、県内在住の大学生、大学院生も可)
○参加費
1,000円(昼食付)

※当日は初心者の方の将棋教室も行われます。
館内改修工事のため