最上義光歴史館
暑い夏真っ只中、花笠祭りで大盛り上がりの中
8月7日(水)に今年度第1回目の義光塾が開催されました。 講師は山形大学の佐藤琴先生です。 ![]() 「最上家ゆかりの絵画」というテーマでお話いただきました。 桃山絵画の特徴などを、代表する絵画を例にわかりやすく説明してくださいました。 ![]() 歴史館だよりにもある「猿曳駒図」についてもお話がありました。 参加した義光会の皆さんも真剣に聞き入っています。 ![]() |
(C) Mogami Yoshiaki Historical Museum
暑い夏真っ只中、花笠祭りで大盛り上がりの中
8月7日(水)に今年度第1回目の義光塾が開催されました。 講師は山形大学の佐藤琴先生です。 ![]() 「最上家ゆかりの絵画」というテーマでお話いただきました。 桃山絵画の特徴などを、代表する絵画を例にわかりやすく説明してくださいました。 ![]() 歴史館だよりにもある「猿曳駒図」についてもお話がありました。 参加した義光会の皆さんも真剣に聞き入っています。 ![]() |
日通さんの手により丁寧に梱包されて行きます。
輸送中の破損がないように、プロの技ですね〜。
箱に入れられ、歴史館を旅立ちました。
いってらっしゃいませ〜〜。
ぜひ皆様、致道博物館へ兜に会いに行ってください☆