米沢観光コンベンション協会
▼米沢ニュース
7月26日(土)に東京湾納涼船内にて
米沢の観光キャンペーンをおこないます。 乗客の方に米沢オリジナルうちわを配布し、 うちわに記載してある抽選番号で抽選会、 特設ステージにて観光PR。 山形県酒造組合による試飲PR。 大抽選会は豪華賞品! 小野川温泉宿泊券 白布温泉宿泊券 特選米沢牛 その他地酒、などなど 東京近郊の方ぜひこの東京湾納涼船に乗船し、 米沢の観光PRもお楽しみ下さい! 東京湾納涼船は、浜松町の竹芝桟橋を出発し、 レインボーブリッジやお台場などの東京湾景を眺めながら、 船上でお酒とお食事を楽しむ納涼船です。 ロマンチックな夜景とゆかたダンサーズや 観光PRなどの楽しい時間をお過ごし下さい。 料金は飲み放題2500円(乗船料込み)浴衣姿で1,000円引き。 当日券もございますのでお問合せください。 お問合せは 03-3437-6117 東海汽船納涼船予約係 ホームページ http://www.tokaikisen.co.jp ...もっと詳しく |
今年の米沢のオリジナル観光うちわができあがりました!
これからのキャンペーンで皆様にお配りいたします! 今年のテーマは、もちろん!直江兼続公! 直江兼続公の愛の前立てが大きくデザインされ また、米沢市の天地人マスコットキャラクター 「かねたん」が描かれたうちわです。 このたび、米沢市観光キャンペーン推進協議会で作成。 まずは7月26日(土)におこなわれる、東京湾納涼船での 米沢の観光キャンペーンにて乗船客に配布いたします。 これからもいろいろなところで配布するかもしれませんので ぜひ米沢のキャンペーンが開催されるときはお楽しみにしてください。 今年のうちわはカッコイイし、「かねたん」かわいいし ...もっと詳しく |
米沢牛のれん会ステーキウィーク開催!
8月1日〜8月8日だけの特別メニュー! 米沢牛のれん会では、 夏のキャンペーン「ステーキウィーク」 特別メニューをご用意させていただきました 期間 8月1日〜8月8日 対応店舗 パンフレット中面に掲載 内容・料金 米沢牛ステーキセット <グラスワイン付>5,250円 ※メニュー内容は各店舗により異なります。 ※昼のみなど、ご提供時間が店舗により 異なる場合がございます。 ※詳しくは各店舗にお問合せください。 パンフレット PDFファイル 表面 PDFファイル 裏面 詳細は米沢牛のれん会ホームページ http://www.ta-su.co.jp/norenkai 米沢牛のれん会とは 最上川上流に拓けた米沢盆地は 肥沃な土壌と草資源に恵まれた黒毛和牛のふるさと。 盆地特有の気候風土と 優れた肥育技術が生み出す至高の味「米沢牛」。 その確かな味をお楽しみいただけるよう 米沢牛のれん会は、 米沢牛を扱う小売店、飲食店で構成されており、 本場ならではの確かな安心と信頼の味をご提供しております。 米沢牛プレゼント! のれん会会員店舗で 食べて、買って 米沢牛を当てよう! ◇すき焼き用精肉 のれん会会員店舗ご利用のお客様に米沢牛が抽選で 当たります。 パンフレットの応募券にご記入の上、ご利用された 店舗にご提出ください。 ◇抽選日 8月、12月 ◇当選人数 各5名様 ※当選の発表は賞品の発送をもって 代えさせていただきます。 ...もっと詳しく |
第18回あじさい&紅花まつり開催
日時 平成20年7月21日(海の日)朝6時〜夕方4時まで 場所 笹野民芸館〜笹野観音境内 イベント 笹野豊年太鼓 午前6時 午前11時 紅花プレゼント 午前6時から(無くなり次第終了) 新鮮地元野菜市 午前6時から 金魚すくい 午前9時から(子どものみ1回30円) 地酒ぶるまい 午前8時から 輪投げ大会 午前11時(協力金100円) 魚つかみ大会 午前11時 午後2時 つきたて餅振舞い 午前11時半 祭都ショー(演歌)午後12時半 大抽選会 午後1時半(空クジなし) 豆掴み大会 午後3時(子ども10名大人10名)賞金あり 「笹野民芸館」では 一刀彫絵付け体験 一刀彫実演販売 午前8時より 「曲屋なでら」では 紅花お茶会 午前10時から(1人500円) 紅花骨董市 午前8時から 「笹野観音」では あじさいお茶会 午前10時から(1人500円) 「一刀彫の家 戸田寒風」では ぶどうつる籠販売 午前8時から 売店 こんにゃく、やきそば、お餅セット、カキ氷、お菓子、ビール 主催 笹野本町林産物加工振興組合 共催 歴史と伝統・ロマンの里=「ささの里づくり推進協議会」 笹野本町町内会 笹野一刀彫協同組合 笹野民芸館販売部会 笹野観音別当幸徳院 曲屋なでら 紅花栽培組合 憩茶屋 一刀彫の家(戸田寒風) 米沢市 |
米沢市の天地人マスコットキャラクターが
決定しました! とても可愛らしいキャラクターです! 皆様どうぞよろしくお願いいたします! 以下、米沢市公式ホームページより 米沢「天地人推進プロジェクト」では、 2009年大河ドラマ「天地人」放送決定にあわせて、 主役である「直江兼続」を皆さんに親しんでもらえる マスコットキャラクターのデザインを3月中旬より 4月21日まで公募したところ、全国各地、またハワイ在住 邦人方まで応募があり、計438点の応募がありました。 第1次審査では市内の高校生や観光関係者ら60人が 選考を行い20点に、第2次審査では一般投票によって 10点に、そして最終審査はデザイン専門家らで作る選考 委員会が審査し次の作品に決定いたしました!! 大賞に選ばれたのは 大阪市 イラストレーター 岡野亜記様の作品 かねたん 製作意図 主君、上杉景勝を支え、義を貫いた兼続。 主君に忠義を尽くす、そのイメージから 犬のキャラクターにしました。 兼続は美男子だったと言うことなので、 犬だけど凛々しい眉毛! 愛の兜をかぶった誰からも愛される 愛らしいキャラクター 「かねたん」です。 受賞コメント 大賞をいただいてとってもうれしいです。 選んでくださった皆様、本当にありがとう ございました! これから、たくさんの人に知ってもらって いっぱい愛してもらえる『かねたん』と なってくれたらうれしいです。 詳しくは 米沢市公式ホームページ http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/ |
天元台高原より高山植物の開花情報が
届きましたのでご紹介いたします。 平成20年6月23日 梵天岩付近・・コメバツガサクラ、チングルマ イワカガミ 人形石付近・・ミネズオウ、コメバツガザクラ チングルマ見頃、イワカガミ 大凹付近・・残雪 北望台〜人形石 バイカオウレン、サンカヨウ ミネザクラ 北望台〜かもしか展望台 ミネザクラ、バイカオウレン サンカヨウ つがもりリフト付近 マイヅルソウ、ムシカリ ミツバオウレン、ショウジョウバカマ ミネザクラ、コヨウラクツツジ ベニバナイチゴ しゃくなげリフト付近 ムシカリ、ムラサキヤシオツツジ タムシバ、ハクサンチドリ マイヅルソウ、ゴゼンタチバナ しらかばリフト タニウツギ、マイヅルソウ ウラジロヨウラク お知らせ 人形石のチングルマが見頃をむかえました。 残雪も少なくなり、お花が徐々に咲き始めました。 防寒、防水対策は万全にしてください。 お問い合わせは、天元台高原 電話0238−55−2236 FAX0238−55−2127 ホームページ http://www.tengendai.jp e-mail info@tengendai.jp ...もっと詳しく |
copyright/yonezawa












午前10時〜午後4時
仙台市勾当台公園にておこなわれる
ふくしま塩の道 観光物産展に
米沢市からも「田舎や」が参加いたします!
田舎やは、玉こんにゃく、牛塩焼きそば、
だんご、揚げ餅など懐かしい味の販売
会場では、福島市、相馬市、伊達市、近隣の
産品販売コーナーがずらり勢ぞろい
飯坂温泉の足湯も登場!
ミスピーチ来場!
内容盛り沢山のアトラクション!
お近くの方はぜひお越しください!
詳しくは福島市ホームページをご覧ください
...もっと詳しく